ポートレート– category –
-
トモジーダイエット
5年ぶりに会ったトモジーさん。んんっ??輪郭が違う!!開口一番、「痩せた?!」と聞くと、「気づいたのレイザルさんだけだよ〜。3ヶ月で6キロ。どーよ!?」憎たらしげなリアクションは相変わらずだが、輪郭が変わるだけでなぜかさわやかに感じる。... -
ツッパリ総理 120%
8/7の衆議院予算委員会で チンゾウが自衛隊の核兵器輸送の可能性について、 「120%ありえない」と答弁した。 前にも書いたが、コイツが大ミエを切るたび、 「屁のツッパリにもなんねーよ!」と思うのはワタシだけ? てかさ、そもそも「120%」っ... -
銃後のまれちゃん
今朝(7/31)の朝ドラ「まれ」で、まれが連れ合いの圭太を応援するために、 「よし、ウチも後方支援や!」と市役所に乗り込むシーンがあった。 参院で安保法案が審議されている時に、「後方支援」って、ネタにして笑うとこか? こーゆーがを「ツユばら... -
ユーも来ちゃいなよ!?
セクハラ発言に加え、「マスコミつぶせ発言」で不動の地位を築いた大西英男議員。 「内輪の勉強会」って言い訳は、 「自分達で楽しむ分には何をしてもいいでしょ?」と言わんばかり。 自民の「勉強会」は「ヘンタイ倶楽部」か? そう考えれば「のぞき見(... -
「恐怖政治」だとさ
チンゾウの子分がつくる「勉強会」で報道機関に圧力をかける発言が出ていた問題をめぐり、 自民党執行部が子分代表者を1年の役職停止・テレビ番組生出演ドタキャンを指示。 それに対し党3役経験者から、「圧力だ」「恐怖政治だ」と批判の声が上がってい... -
やっぱり打ち所が…
自民若手が開催した「文化芸術懇話会」への批判に対し、谷垣幹事長は 「メディアに対し、われわれがこの表現はどうだと思うとき、 批判や反論をすることは当然あっていいし、むしろなければいけないが、 その主張の仕方には品位が必要」と述べた。 てか、... -
国会プレイ
26日の衆院。自民若手議員の「勉強会」に関する辻元の質問に、 相変わらずとんちんかんな答弁をするチンゾウ。 中谷防衛大臣といい、横畠法制局長といい、 ツジモトに責められてニヤニヤしてるの見ると、 コイツらMか?と勘ぐってしまう。 その点、「言... -
ポツダム宣言
5/20の党首討論でポツダム宣言について 「つまびらか」なんて言葉を使って精一杯かしこぶってみせたチンゾウ。 「つまびらかに読んでない」って聞いて、 オバマさんもメルケルさんも白目をむいてひっくり返ったに違いない。 かと思いきや、質問主意書... -
「新3要件」を満たすチンゾウ
5月14日、大阪都構想騒ぎに紛れて、「安保法制」が閣議決定された。 憲法を無視し、国会・国民をないがしろにする暴挙。 4月の国会(参院)で福島みずほが「戦争法案」と名指しした時の 「レッテル貼りはやめろ」と小馬鹿にしたようなチンゾウの口ぶり... -
アベにクギ
「戦後70年談話」をめぐって、今年に入るなり国内外から クギをさされまくっているチンゾウ。 ●1/5 米国務省のサキ報道官「日本には近隣諸国と引き続き協力し、 対話を通じた友好的な方法で歴史をめぐる懸念を解消するよう促す」 ●1/6 韓国外務...