へたれの日常– category –
-
大雪においでまっし 上
ばあちゃんのどこまで冗談なのかビミョーなブラックトークにドン引きした姪っ子のショックを和らげようと、 「食べ物がおいしいし、今度は冬に遊びに来させますね」 と、穏和なSさんに会話をふった。 するとSさんはニコニコと…(つづきはクリック) -
能登の花嫁
通りがかった隣のばあちゃんと、そのまた隣のSさんに姪っ子を紹介した。 若い女の子がわざわざ2度も能登に来るなんて、ばあちゃんたちは大喜び。 姪っ子に向かって「かわいい、かわいい」を連発。 そして例によってばあちゃんは 「年、なんぼ?」と息子... -
おあいそ外交
車を事故った。車線変更の際、よりによって外国人が乗る観光バスに接触してしまった。 ぐわしゃん。 久しぶりのイヤな感触。 バスから出てきた強面の運転手のおじさんに 「どないしてくれるんや!」とバスについた傷と私の車の塗料を指さしすごまれる。 車... -
勇気ある撤退
ゴローが一週間の夏休みがとれたので、白馬登山に行くことにした。天気予報はずっと雨マーク。 とりあえず長野まで行ってみたもの、天気は悪そう。 小布施に1泊、善光寺を観光。 さらに白馬のふもとの素泊まり宿で天候の回復を待つが雨マークは変わらない... -
だ・ら・ば・ば・あ
隣のばあちゃんはよくじいちゃんに「ダラババアッ!」と怒鳴られている。(「ダラ」とは馬鹿なとかアホなという意味) 自分でも、指を頭のところでクルクル回し、パッ!と開いては 「ダラババアやさけな!」と、口癖にして居直っている。 そして熱心な真宗... -
捨てたもんじゃない
来週末、母を信州に旅行へ連れ出す。 年齢や病気もあって、電車での移動旅行はもしかしたら最後かも知れない。 姉も手伝ってくれるのでなんとか実現できそうだ。 宿は昔お世話になった知り合いのつてで企業の保養所を使わせてもらうことにした。 「親孝行... -
永遠にゼロ
本屋さんのレジに並んでいると、おじいさんが割り込んできた。 若い店員に向かって 「ヒャク、ヒャク…」と口をぱくぱくさせて訴えている。店員が困惑していると、 「ホレ、カイゾクの…」 ピンと来た私は 「百田直樹の海賊と呼ばれた男?」と助け船を出して... -
GMT46
ウサ子が関西から遊びに来た。 食いしん坊のウサ子とイワガキやノドグロ、サザエなど能登の海の幸をたらふく食べた。 めくるめくお魚の日々。 最終日、朝市で干物を送るウサ子。 なじみの屋台でおばちゃんが 「あんたら観光客やないさけ、生の買うていき!... -
誕生日に防災ヘルメット
-
朝市デビュー
朝市の特設コーナー?に店を出した。 正確に言うとお手伝い。 漁師のタケシにいきなり近所のそば屋に呼び出されて行ってみると、女の子がすでに2人。 朝市の出店の段取りはすでに決められていた。 「レイザルちゃんは週末用事ある?」と聞かれ、居留守も...