サカクモなど– category –
-
人材の宝庫
引っ越し先の障子や網戸がボロボロだったので、 シルバー人材センターに修理を依頼した。 キレイに張り替えた障子と網戸を、 ちっこいおじいさんがひょいひょいと取り付けてくれた。 「さすがですね~」と手際の良さに感心していると、 「いやあ、... -
好古バースディ
2010年12月に松山駅でみかけた秋山好古ポスター。 ロープウエイ駅舎に居酒屋のポスター。 あっちゃー…。 -
地域政党
1/19付け朝日新聞で「2011 地方選 地域政党続々 閉塞感打破へ期待」と、大阪のハシゲや名古屋の河村らが取り上げられていた。 そこにはエヒメのナカムラの名前も上がっていた。 「大きな政党の地方議員はピラミッドの下部組織」と指摘。 そ... -
所信表明
エヒメ県知事ナカムラは、新年初議会での所信表明演説のしめくくりに、「見果てぬ夢」と題し、 「プロ野球招致」 「NHK朝ドラに愛媛の物語を出させること」 「紅白歌合戦に愛媛の歌を登場させること」 を掲げたそうな。 「見果てぬ夢」に「... -
アンケート
久しぶりに会ったTGさんが 「これどう思う?ヘヘヘ」とゴソゴソなにやら取り出して見せる。 松山市の次の総合計画用の「市民アンケート」らしい。 「市民の中から『無作為』に選んだみたいだけど、オレのところに送ってくるのって、どうよ?」 ... -
松山はやっぱりガイぞなもし!
レイザル新聞神戸特派員から、愛媛新聞12/8付けが送られてきた。 知的障害者施設建設に反対している住民の記事だ。 「土地を買った若い住民達の人生が台無しになる。彼らを守るために絶対阻止する」と地区会長(62)の弁。 6年ほど前にも東野地区で... -
エヒメ観光ビフォーアフター
朝日新聞で中四国の観光地を紹介する広告がある。 2010年10月1日付けに「ようこそ『坂の上の国へ』。愛媛」とのタイトルを発見。 「坂の上の雲」にすると著作権が発生するから、「坂の上の国」。 言いたいことはわかるけど…。 しかも、「坂の上の雲... -
続・迷宮ロープウエイ街
エヒメ大のWセンセイは、 「四国は内側に引っ込んでいるから、外の文化が入りにくい」 「九州や日本海側は、大陸に近い分緊張感もあるだろうけど、交流は現実的にすすんでいる」みたいなことを言っていた。 確かに10年くらい前から熊本や別府の観光地で... -
迷宮ロープウエイ街
夜、久しぶりに愛媛・松山のロープウエイ街を歩く。 東雲神社の下で、「騎馬像」を見つけびっくり! ま、ままさか「秋山兄弟!?」と思いきや、「加藤嘉明公」だった。 いくら城主とはいえ、暴君としての逸話を残し、朝鮮出兵の「功績」もある人物。 それ... -
夢中居のアキオさん5
手紙をお棺に入れて欲しい、と言うと、姪っ子で県議のエツ子さんが、 「弔辞として読んで」と気遣ってくれる。 過分な申し出にただ、恐縮というか、困ってしまった。 断るべきだと思ってたけど、ご親族が「そうしてあげて」と言ってくださるので、これ以上...