選挙カーに乗せてもらった。 舌っ足らずでつっかえながらマイクで街宣。 申し訳ないけど、ちょっとドライブ気分。
伝説の選挙プロデューサー
いよいよ選挙の日が近づいた。 タケ子を議会に送り出すべく、この1年間、 選挙プロデューサーの講習会に通ったり、衆議院議員選挙の手伝いもして 「選挙なるもの」を私なりに体感してきたつもりだった。 さぞや […]
奴隷根性
市のホームページに、市長宛にメールで要望を 伝えるコーナーがある。 そこで大学生がサカクモまちづくりについて、 「市民が主体のまちづくり、と市長は言うが、 市長が市民に求める姿はどのようなものですか? 明確なビジョンを示 […]
竹中平蔵
コイズミさんのあと、菅直人が再び、竹中平蔵に対し、 ライブドア事件と、株を分割する政策をすすめた責任を問うた。
リベラリストコイズミさん
衆議院予算委員会で菅直人が天下りについて質問した。 「特例」があることによって天下りは減ってないという 厳しい追求に対して、コイズミさんは
愛国心
教育基本法に「愛国心」か「国を大切にする」 どちらを盛り込むかで自民と公明がモメている。 どっちも一緒やん。 国を愛するよか、国民を愛してほしい。
ヤスクニで会おう 3
800円も払ったのだから、少しは目新しい発見でも、 と 思って出口近くのジュースの自動販売機を観察すると、新ネタ発見。 ひとつしかない販売機にいろんなメーカーのジュースが置いてあるのだ。 アサヒ飲料、大塚製薬、JT […]
ヤスクニで会おう 2
神社は花見の客でにぎわっていた。 中には 家族に囲まれ、神社を背景に写真を撮ってもらっているおじいさんも。 おじいさんの誇らしげな表情に複雑な気分になる。 ブログを書くならBlogWrite
ヤスクニで会おう 1
東京で法事があるので、そのついでに靖国神社へ行ってみることにした。 ひとりで行くとハマりそうだったので、 東京にいる 「市民運動おばさん」(と言ったら怒られる)Nさんと市ヶ谷で待ち合わせ、一緒に行くことにした。 […]
燃え~
「軍国萌え」もひとりで完結するぶんにはいいけど、 今はそういう「趣味」を押しつける人が多い。 しかも首相やら知事やら市長や議員だったりするから、 「趣味」の範囲に収まらなくなってきている。 頼むから趣味はひとりで楽しんで […]