レイザル– category –
-
右を見て左を見て
4/21 日刊ゲンダイによると 4/5に放映された、「NHKスペシャルシリーズ JAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』の内容に対し、自民党の保守系議連「日本の前途と歴史教育を考える会」-注①(会長:中山成彬元文科相-注②)が意見書を提出... -
産地偽装
千葉県知事になった森田健作が訴えられている。 自民党の支部長を務めながら「完全無所属」を掲げ当選したことが、公選法違反になるという。 モリケン、「自民党」に自信と誇りを持てなかったのかなぁ。 千葉県民もさすがに「無所属」ってだけで投票したわ... -
保守系選挙
フェミ議員タケコから、地元女性市会議員候補の選挙を応援するミッションが下された。 が、しかし、その候補は保守系男性議員の後継者。 本来「市民派」を推すところなのに、フェミの勇み足。地方のドブ板選挙をはじめて経験させて頂きました。 合併により... -
草食系と法の下の平等
「草食系男子」のクサナギ君が夜中に酔っぱらって全裸で騒いだとかで逮捕された。 ちなみにゴローもどちらかというと「草食系」だ。 てか、オッサンになって、身体が脂っこいものを受け付けなくなっただけなんだけど。 今回、「逮捕」は行きすぎだし、世論... -
殿様商店街の魅力
散歩中、地域情報のチラシを置くNPOセンターを発見。 昔松山にもいたというお姉さんとおしゃべり。 「松江の町は落ち着いてますね」と私が言うと、 「お店が変わらないからねぇ」と笑い、 「松江の人はあんまり外食をしない」とか 「10時と3時はお茶す... -
♪サカナサカナ・・・
松江のサティのサカナ売り場でなつかしい曲が聞こえてきた。 ♪サカナサカナサカナァ~・・・ 7年前のヒット曲だ。 松山のスーパー、「フジ」でもこの曲がまだかかっている。 お魚の美味しい地方は定番になっているのだろうか。 ちなみに大阪のスーパー、... -
新卒者採用
09年1月25付け、愛媛新聞に載った松山市の新卒者の募集記事。 「まち全体が屋根のない博物館」とテーマにまちづくりを! 都市間競争の時代にあって、私たちは松山市ならではの魅力と個性を活かしたまちづくりを進めるとともに、自己決定・自己責任に... -
中川財務大臣の酩酊会見 下
しかしこの「たしなむ程度」「ちょっと口に含んだ程度」「ゴックンはしていない」という言い訳っぷりこそ、まさに酔っぱらいそのもの。 「酒は百薬の長」と言うだけに、中川さんが飲んだ「薬」ももしかして・・!? それにしても自民党は人材が豊富だ。 -
中川財務大臣の酩酊会見 上
中川財務大臣がローマで開かれたG7財務大臣会議後、酩酊状態のヘロヘロ記者会見を行った。「酒を飲んだのか」との野党の質問に「たしなむ程度」「ちょっと口に含んだ程度」「ゴックンはしていない」と弁明していた。午前様の亭主を責める妻のよう。(つづく) -
菜の花忌
司馬遼太郎を偲ぶ「菜の花忌」。 13回目の今年はNHK大阪ホールで開かれる。 確か毎年、東大阪の記念館で開かれていたと思う。 特定のメディアの舞台で行われるのは、「坂の上の雲」のドラマが始まるからだろう。 「『坂の上の雲』-正岡子規とその時...