レイザル– category –
-
湯たんぽ始動
10月3日。今年初めて湯たんぽを使った。このところ朝晩だけでなく、昼間も冷えてきた。今からこんなで、大丈夫やろか。心細くなってきた。近所のオバチャンに話すと、「え〜、もう? わたしなんかまだ一枚しか着とらんよ!」と、シャツをペロリとめく... -
酒と涙とオトコとオンナ
珍しく姑からメールが入る。なんでもNHKの歌謡ショーの抽選にあたって、これから渋谷まで、カラオケ仲間と出かけに行くのだとか。わざわざメールで報告するくらいだから、よほどうれしかったのだろう。番組欄を見ると、出演者に小林旭、石川さゆり、香... -
加賀屋
神戸の母と千葉の姉と待ち合わせて北陸旅行。 和倉温泉の加賀屋に泊まる。 サービスが20年連続全国ナンバーワンに輝く名門旅館だけあって、 バッグパッカー姿の私たちにも、イヤな顔ひとつせず出迎えてくれた。 実は、車の駐車について電話で事前に希望... -
「レイザル」アーティストに認められる?
姉の職場にいる自らイラスト育児ブログを立ち上げている、とってもアーティスティックな女性から、「レイザル」消しゴム印を贈ってもらった。 わたしの絵がウマイんだって!!(オラもビックリだわ) それにしても「アーティスト」から認められるわたしっ... -
コイズミ翁の「減原発」
コイズミさんが9月18日川崎市で「減原発」の講演をしたのだとか。新設されなければ放っておいても耐久年数が来て廃炉になってゆくのだから、今更「減原発」を掲げたところで、まぁ、言わないよかマシだけど、ありがたがるほどのことでもないだろう。て... -
注文の多いラーメン屋
電車待ちの時間つぶしに、駅前にある若者向けのテナントビルに入る。ちょうど昼時だったこともあり、「日本一」の看板につられフラフラとラーメン屋さんに…。「日本一」だけど、入り口で食券を買う、サービスはいたって大衆的なスタイル。「テレビ番組で紹... -
能登のホットなスポット〜北陸電力「アリス館」
台風の影響で、遊びに行くあてもなく能登半島をドライブ。 松本清張原作の映画「ゼロの焦点」のロケ地などを周り、金沢方面に向かっていると、北陸電力志賀原発が見えてきた。 道路の両サイドを「立ち入り禁止」のフェンスが続き、ものものしさに圧倒され... -
ギャルと伝統工芸
ハタチの姪っ子と輪島の朝市を散歩。 朝っぱらから、名物「えがらまんじゅう」で血糖値をガツンと呼び起こす。 輪島塗のお店で一組300円の箸をおみやげに買ったら、おじさんが店の中も見せてくれた。 お世辞にも繁盛しているとは思えない店構えと品揃え... -
海女コスメ
夏休みに山登りに行くのに、日焼け止めを買いに行く。ドラッグストアにはウォータープルーフの日焼け止めローションはあっても、SPF50のファンデーションはどこを探しても置いてなかった。仕方なしに、寂れたスーパーの横っちょにある化粧品売り場をのぞく... -
サクラ…カモ!?
半年ほど前、実家にIHクッキングヒーターを導入しようかと思い、使い勝手を試そうと、地元電力会社主催の料理教室に行ったことがある。 宣伝活動なので参加費は無料。 IHヒーターを使い、天ぷら、卵焼き、生姜ご飯、ゼリーを作り、火加減や操作がいかに「...