reizaru– Author –
-
ほうれん草とひき肉と豆腐のとろとろ味噌炒め
▽材料(2食分)・ひき肉 100g・豆腐 2/3・ほうれん草 1把A 味噌・砂糖・めんつゆ(3倍濃縮) 各大さじ1/2A 片栗粉 小さじ2・ごま油 適量・いりごま お好み▽作り方①ほうれん草は根元を切り、ボウルの水に3~4分さらし5cmに切る。豆腐はキッ... -
鶏皮とキュウリあえもの
安いからしょっちゅうつかう鶏胸肉には皮がついている。皮の味が好きだから、いっしょに料理していたが「鶏皮だけクルクルとまるめてラップにつつんで冷凍したらいいよ」と教えてもらった。 丸めた鶏皮を1㎝ほどに切って串に刺してて塩こしょうをして... -
エスニック風ミンチレタス2303
レタスがあるということは……。今回は鬼レシピのパプリカのかわりにピーマンとニンジンで彩りをつけ、あまったナスも加えた。 ▽材料(2食分)・レタス 1/2・ミンチ(合い挽きが望ましいが今回は豚) 300g・ピーマン 3個・ニンジン 5㎝・しいたけ 中2... -
豚肉たっぷり洋風トマト鍋2303
トマトが2個、キャベツとタマネギもある。輸入豚肉の厚切りが100g98円だ。この条件で検索した。 レシピではトマト水煮の缶詰を使うらしいけど、生のトマトにしたから色合いはイマイチ。 ▽材料 (3食分) ・豚かたまり肉 300g・ブロッコリー 2/3房・玉... -
いとこ煮2303
石川県や富山県では「いとこ煮」「いとこ汁」をよく食べた。浄土真宗の親鸞聖人の忌日にあたる11月28日の報恩講でふるまわれる料理だ。 いろいろな野菜を煮こんだものだが、特徴は親鸞の好物の小豆がはいっていること。 でも調べると、真宗が強くなか... -
キャベツと小豆のマリネ
小豆活用でさがしたレシピ。塩でしっかりもむか、さっとゆでるか。キャベツはしんなりしたほうがいいかな。 ▽材料(3食分)•キャベツ 1/8•ゆで小豆 1/3カップ•レモン汁 大さじ1•にんにく 1かけ•塩 小さじ1/2 ▽作り方⓪乾燥の小豆は4倍の量の水でゆでる。... -
イワシと大根煮物2303
7尾200円のイワシを見つけた。大根との組み合わせは初挑戦。ネットのレシピだけど、生姜は独自にくわえた。大根を下ゆですれば、イワシに火を通すのは5分程度でもよいと思う。 ▽材料(2食分)•小さめのイワシ 6匹•大根 中1/2本•しょうがみじん切り 1か... -
里芋の豆乳クリーム煮
あまっている豆乳と里芋でなにかできないかな……と。レシピにあったコンソメはつかわなかった。 ちょっと物足りないけど、まあいいか。翌日は、バターと小麦粉を混ぜてくわえて、とろみをつけて食べた。 ▽材料 (2食分)•里芋 8個•さやいんげん 12本•鶏... -
小豆たっぷり豆乳クラムチャウダー
小豆をおかずにできないかなぁと検索したらでてきた。レシピでは牛乳と鶏がらスープの素をつかうが、ベーコンのだしがあるし、「鶏がら」はやめて、牛乳のかわりに豆乳を使った。 ▽材料(4食分)•小豆(乾燥)1/4カップ•玉ねぎ 中1個•ベーコン40g•しめじ... -
手羽先と野菜シチューからグラタンへ20230303
1週間ぶりに帰宅して、冷蔵庫にあるのは……・ナス 2本・キャベツ 1/8・大根 5㎝・トマト 中2個・人参 1本・ニンニク(・月桂樹=ローリエ) スーパーで手羽先が100g58円だから買ってきた。 ①手羽先肉は骨に沿って包丁を入れ、両面に塩こしょ...