reizaru– Author –
-
香箱がに
香箱がにはズワイガニの雌。1匹300-400円。 外子と内子という二種類の卵とミソを楽しめる。 ご近所にいただいた香箱がに6匹。 身が詰まっていてむちゃくちゃおいしい。 能登にいると、何千円もするズワイ(雄)を買おうとは思えなくなる。 これが外子。 ... -
伸福寿司の料理
11月30日、京都のセージ一家と伸福寿司へ。 刺身盛り合わせ。 ナマコ 白子 鯛のあら炊き…… 当然最後は寿司を食った。 腹いっぱい。大人4人と子ども1人で35000円ほど。 輪島に来て一番使ったのでは。 でもおいしかった。 -
画伯対決エピソード2
わたしの母方のひいじいさんは画家だ。 上野の美術学校で横山大観と同級生だったとか。 ひいじいさんの甥も東京芸大を出て、美大の先生をしていた。 「画伯」の血を引く母は、おそろしく絵がヘタだ。 小学生だった私はヒマつぶしに母によく絵を描かせた。 ... -
画伯対決
京都のセージ一家が遊びに来た。 小2のコナツ嬢はギャグマンガ家志望。 絵をかくのが大好きらしく、食事もそこそこ、持参のスケッチブックに描き散らかしている。 「なんか描いて!」と、執拗にたのむので、 「自分が一番うまいと思うなよ!」 とばかりに... -
鮭オーブン焼き 焼ブロッコリー リンゴと春菊とクルミ塩麹あえ
鮭のオーブン焼き。高野豆腐を細かくすり下ろしたものに、パセリとオリーブオイルと粉チーズをまぜ、それを鮭の上にかけて一緒に焼く。 リンゴと春菊と珠洲のクルミの塩麹あえ。 焼きブロッコリー。ゆでて焼いた。味噌マヨネーズで。 ... -
イカの丸干し
漁師のタケオからもらった、イカの丸干し。 ニンニクとあわせると止まらなくなる。 -
アキアジのちゃんちゃん焼き
漁師のタケオからの差し入れのアキアジ(鮭) 輪島でもサケは揚がる。 ちゃんちゃん焼き。味噌バターで炒める。 -
山芋だんご汁 タラ昆布締め カブと柿の塩麹あえ
漁師のタケオからの差し入れ。 いったいナニ? と思ったら… 真鱈の昆布締めでした。 生でも、飯の上にのせてだし汁をかけて「茶漬け」にしてもおいしい。 カブと柿を塩麹であえたサラダ。ゆでたブロッコリーを添えた。 野菜や鶏肉の入った汁に、朝市で格... -
アカウオ キュウリと干し柿と大根サラダ 揚げ出し豆腐
アジの干物。キュウリと干し柿と大根の練りごまあえサラダ。 白山堅豆腐でつくった揚げ出し豆腐。堅い豆腐だから水切りがいらない。 柿とワカメと白髪ネギの中華風あえもの。鬼ぐるみをトッピング。 カニを送ったらおまけでもらったアカウオ。 輪島ではハ... -
豚汁、柿とワカメの中華風あえもの カレイ
カレイの干物。柿とワカメとシラガネギの中華風あえもの。 冷凍庫の在庫処分。 豚汁も在庫処分。コロッケは近所のばあちゃんからもらった。