reizaru– Author –
-
鮭のアラと大根の甘うま煮
500g398円の鮭のアラを衝動買い。99円の大根といっしょにたくことに。 翌日は厚切りの豚肉を小さく切って加えました。 ▽材料 (4人分)・鮭(あら)500g・大根 2分の1本・醤油・みりん・さとう 各大さじ2・生姜 ひとかけ・昆布 7㎝角 ▽作り方①大... -
菜の花白和え
ほろ苦い菜の花はみそ味で。 ▽材料(2食分) ・豆腐 2/3 ・菜の花 1把 Aみそ 大さじ1 A砂糖 大1/2 Aすりごま 大2 ▽作り方 ①豆腐の水を切る。菜の花は3㎝の長さに。 ②沸騰した湯(塩小さじ1入り)で菜の花を茎の部分から入れ、葉を入れて再度沸騰... -
手羽元と豚肉と卵の甘酢煮
▽材料 (3人分)・卵 6個・手羽元 6本・砂糖 大さじ3・醤油・酢 各100cc・ニンニク(厚めのスライス)1-2かけ・豚肉厚切りロース 2枚 ▽作り方①小鍋にキッチンペーパーをしき、深さ1㎝ほどの水と卵を入れ、蓋をして5分加熱した火を止め、そのまま余熱... -
大根の酒粕煮202402
大根と酒粕があまった。前日の鶏肉のゆで汁を昆布のだしがわりに使った。 ▽材料(2人分) ・大根 1/2 ・しめじ1/2 ・刻みネギ 適量 ・七味唐辛子 お好み ・水 3カップ・醤油薄口 大さじ1 ・昆布 7㎝角(今回は鶏のゆで汁で代用) ・味噌 大さじ1 ・... -
大根と青梗菜のツナあんかけ
冷蔵庫に青梗菜と大根はあるけど、タンパク質はツナ缶だけ。 レシピでは市販のだしを利用するけど、いやだから鰹節を使った。▽材料(2食分)・大根 10㎝・チンゲンサイ 1/2把A 水 400ccA ダシパックにいれた鰹節)A みりん・醤油・砂糖 各大さ... -
レタス白和え
いつも醤油や味噌で味をつけているが、レタスは淡白だから出汁の素をつかうレシピを採用。 化学調味料や鶏がらスープのもとなどはめったに使わないのだけど、たまにはいいか、と。 ▽材料・レタス 1/2個・豆腐 1丁(300g)・だしの素 小さじ1・ごま油 ... -
厚切り豚肉のトマトスタミナソース240201
100g98円の米国産厚切り豚肉をどう生かすか? できたら冷蔵庫のトマトをつかいたい。 メキシコ風にしようと思ったがアボカドがない。ネットでさがしたら、ちょっとおもろいレシピが見つかった。 ▽材料(2食分)•豚ロース厚切り肉 300g•トマト 1個•... -
おでん
市販の出汁より、昆布や鰹節をほうりこんだほうがはるかにおいしくできます。▽材料(4食分)・卵 4個・揚げ物や練り物・コンニャク 1/2枚・鶏腿肉 300g・厚揚げ 1・ジャガイモ 中2個・大根 1/2本・人参 1本・カブ 中2個・醤油 大さじ... -
鶏手羽元と里芋のシチュー
バターで小麦粉を炒めて……という手間がめんどうなので、米粉をつかった。▽材料 (2人分)•里いも 3個(約250g)•鶏手羽元 6本•牛乳 1カップ•ネギ 1本(約100g)•米粉(片栗粉)大さじ2•塩 こしょう バター ▽作り方①手羽元は塩小さじ1/2、こしょう... -
大根の皮のカルボナーラ風
おでんの大根は皮を厚めにむく。あまった皮はこれまではキンピラにしてきた。ところが、FBの友だちが「カルボナーラ風」にしたてていた。 バターで炒めて、塩胡椒か醤油で味をつけて最後に粉チーズをたっぷりふりかける。だけなのだけど、粉チーズがな...