2020年9月– date –
-
レンコンたっぷりひじき 20200922
▽材料(4人分)・メヒジキ(乾燥) 20グラム・レンコン 1節・ピーマン 2個・豚肉(切り落とし) 100グラム・だし汁 100㏄・ひよこ豆 缶詰なら100グラム・ごま油、砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ2 ▽作り方①乾物のひよこ豆は水でもどして、やわら... -
けんちん汁20200921
「この本でつくってみ」と精進料理の本を渡されたが、「里芋100グラム」「ダイコン100グラム」……と書いてあってどの程度の量かわからない。そう言うと、チッ、と舌打ちをして、レシピのわきに「ゴボウ、太なら1/2本、細なら1本」「ニンジン4センチぐらい... -
塩とニンニク風味の簡単ちゃんこ 20200920
大阪の名店「志可」のちゃんこは、野菜たっぷりで鶏ガラスープの塩味がおいしかった。 それをまねながら、僕にもできるように超簡単にアレンジしたんだそうだ。「ニラはすぐ火が通るから入れるのは最後や!」と口を酸っぱくして言われた。 ▽材料(2人分... -
コンカイワシと水菜の白和え20200918
輪島海美味工房のコンカイワシ(イワシのぬか漬け)。大根おろしで食べたり、パスタにしたりしてきたけど、今回は白和えに挑戦。 前回のヘシコ(コンカサバ=サバのぬか漬け)白和えレシピを参考に、ネギのかわりに水菜を使った。 ▽材料・豆腐 2/3丁・... -
土鍋の蒸し野菜
白菜とジャガイモとタマネギとエリンギの上に塩こうじをまぶした鶏胸肉を載せてふたをして点火。沸騰してから3分間でいったん火を止める。肉を裏返し、トマトとパプリカをのせて再び点火。沸騰したら火を止めて5分間放置したらできあがり。 -
ミニすき焼き20200910
ちょっと涼しくなったけど、毎日ジョギングしてバテ気味だし、久しぶりに牛肉を買って「ミニすき焼き」をつくることに。 2年半前に教わったときは、「水なんか入れる必要ないぞ!」と口を酸っぱくして言われたのに、つい水1/2カップ入れてしまい、後で...
1