道後温泉の豆腐屋さん?で覚えたおぼろ豆腐のみそ汁。 石切さんのこうじたっぷりの白味噌で。〓 阪急百貨店の加賀能登展に出品していた能登の高沢から買ったダイコンずし。 麹の甘みと身欠きニシンの香ばしさとダイコンのはざわりがぴ […]
レンコンたっぷりヒジキ
【材料】 メヒジキ(乾燥) 20グラム レンコン 1節 ピーマン 2個 豚肉(切り落とし) 100グラム ひよこ豆 ごま油、しょうゆ、砂糖 乾物のひよこ豆は水でもどして、やわらかくゆでておく。(鍋で5分煮て、そのま […]
ぶり大根 カレー味のレンコン 松の司
【材料】 ブリのアラ ダイコン中 1/2 ショウガ 1かけ 砂糖・ミリン・酒、しょうゆ、水 スーパーに島根産の天然ブリのアラがあった。 そのアラをそのままダイコンと一緒にゆでるつもりでいたら、 鬼コーチは僕の腕をむんず […]
ブリの魚すき
写真写りはいまいちですが、島根産天然ブリを使った魚のすき焼き。 砂糖としょうゆをたっぷり入れるとおいしいのだけど、健康を考えて薄味に。 最後はうどん。
ショウガ鍋
何が入っていたか忘れたが、要は鍋。 その上に、すり下ろしたショウガをたっぷり。 ぴりっとして体中が暖まる。
椎茸の包み蒸し ソバのお焼き
昼ご飯は、出雲のそば粉を使ったおやき。 夜は椎茸の包み蒸しと、ブロッコリーとニンニクの炒め物。 粕汁と、鶴橋で買ったキムチ3種も。
豚肉と野菜の蒸し煮 リンゴとユズとサケ
100グラム100円という格安で買ったブタのかたまり肉。 石切さんの近くで買った白インゲン豆とキャベツ、セロリ、ニンニク、ニンジン、タマネギの上に載せて…… 蒸し煮に。 昨日つくったリンゴとユズのデザートをヨーグルトにか […]
昼は野菜カレー、夜は総菜とリンゴとユズ
珠洲のデビさん直伝のネパール風野菜カレー。 スパイスがきいておいしい! 年末から数えて3回目のソバ打ち。 今回はいつもより水が多くて、こねるときに手にへばりつくほどに。 よく伸びすぎて、下が透けるほどになって生地が割れて […]
石切さんの白味噌
石切さんの近くで買ったヒロウスは上品な味。 こうじたっぷりの白ミソも買って、みそ汁に。 粕汁のような甘みも感じる。 ダイコンの葉で菜っ葉ごはん。
鶏手羽とダイコンとチンゲンサイの酒粕煮
鶏の手羽先とダイコンとチンゲンサイの粕煮。 ブロッコリーはバター炒め。玄米はつまみがわり。