ポートレート– category –
-
教科書おじさん 2
ワタシの中ではすっかり、「教科書オジサン」が定着しているが、「扶桑社の『新しい歴史教科書』採択に反対するオジサン達」が正式名称。略して「教科書オジサン」。 サカクモのチームディレクターで、「つくる会」大好きのオッサンが、「あいつらはグ... -
教科書おじさん 1
Nさんの講演会、教科書おじさんたちが熱心に声を掛けてくれたおかげで、50人近く集まった。オジサン達には主催した私たちが頼りなく映ったのだろう。はりきって準備を手伝おうとしてくれた。T子が見かねて、「今回はせっかく若い人がやろうとしてる... -
所信表明演説
シンゾーくんの所信表明演説にまたケチがついた。 田中真紀子は「政治家としてなにを言いたいのかさっぱりわからない。基礎学力強化推進プログラムとご自身でおっしゃっておられたように、自ら基礎学力を身につけていただきたい」 あちゃー。言われち... -
なかよし内閣誕生
シンゾー君のお友達を集めた「なかよし内閣」が誕生した。記者会見ではキンチョーのあまり台詞をかみまくっちゃった。舌っ足らずなのも仕方ない。だってシンゾー君は普通の人より歯が4本少ないんだもん。育ちが良すぎてあごが小さいからなんだって。ばあ... -
自民党総裁選
前に、「見た目が9割」という身も蓋もない本のことを 書いたけど、総裁選の候補を見て、またよみがえった。 -
脱戦後
「古典の素養を、といっても復古主義ではない」とか、「靖国参拝は戦争賛美でない」とか、「教育勅語にはいいところもある」とか、「善意」で言う人たちがいる。別にコイズミさんやシンゾー君を喜ばせるつもりはないのだろうけど、それがヤツらをつけあが... -
よろしければ・・・
昼ご飯、喫茶店で「ハンバーグ定食」を注文。ちょっと重いかな、と思ったけど他に適当なのがないからま、しゃーないか。ウエイトレスが注文を聞きに来た。「よろしければ本日のランチもありますよ」と言う。「よろしければ」と言う限り、「ハンバーグ」に... -
これでもかっ!
最近、更新するのがうっとおしい。テレビをつけりゃ、アベシンゾー。新聞開けば、シンタロー。五輪招致で福岡を応援した姜尚中を、「あやしげな外国人」とか「生意気だ」とかいいだすし。昨日の産経新聞の夕刊には、「五輪招致に協力を要請」と題して、シ... -
プリンスという人
安倍しんぞーが政界のプリンスなら、福井総裁は日銀のプリンスなんだそうだ。プリンス、つーか、じーさんじゃんかよぉ!!それこそ正しい日本語を使ってほしいのダ。 -
まんじゅうコワイ
TGさんのとこから、「ゆすらうめ」が届いた。「性悪!」とか、「ケチ!」とか、悪口を言いたい人からかわいい贈り物が届くと、みょーに警戒してしまう。「描くなよ!」と私に会うたび言い続ける姿は、落語の「まんじゅうコワイ」を思い出させる。(「ま...