ひねくれ市民– category –
-
暴走を許さない!!
参院選では争点にしないと言ってたクセに、選挙後の記者会見で「いかにわが党の案をベースに3分の2を構築していくか。これがまさに政治の技術だ」と、案の定…なチンゾウ。「技術」って、今度はどんなテを使う気やろか…。 それにしても、ここまでナメられ... -
立つんだジョー!ってか?
参院選の結果に打ちひしがれた気持ちを 「フランダースの犬」に託してアップしたところ、 フォトジャーナリストのU象氏からメールが来た。 「パトラッシュに甘えとったらあかん。ジョーになれ」と。 明日はどっちだ??? (つづく) -
戦い終わって夜が明けて…
参院選が終わった。 去年の違憲法案やアベノミクスの失敗やドリルやパンツやアマリら、閣僚の問題もこれで水に流れた。これからさらにチンゾウが調子に乗るのかと思うと、今に始まったコトではないとはいえ、なんかもー、言葉がない。(つづく) -
7.10だヨ!参院選挙!!
7.10は参院選挙だ。普段から法律や憲法を守らない人たちが憲法を変えたがっている。チンゾウは今年に入ってから、なんども改憲の意欲を語り、報じられている。「知らなかった」では済まされないワケで、いろんな争点はあるけど、私は改憲勢力に2/3... -
歴史を守る?タイムボカン
「立法府の長」発言が国会議事録から消されていることが分かった。 「リーマン級文書」も作成過程を明かさず(日経6/7)、 TPP議事録も作成せず(東京5/6)。 昨年の安保法強行採決の議事録も「速記中止」・ 「議場騒然、聴取不能」を、 「速記開始」... -
おもしろい文字
日経ビジネスのネット記事より。 文部科学省のもと、「スポーツ庁」と「文化庁」ができたワケだが、 看板の文字を見る限り、大丈夫かな?と心配になってくる。 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/022700176/?n_cid=nbpnbo_twbn 記事... -
監視じゃないのよ
自民党がネット上の声を分析する新組織を作るんだそうな。 「分析」だよね?「監視」じゃないよね? http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160403/k10010466111000.html?utm_int=news_contents_news-main_006 -
お母さんは怒ってるゾ!
熊野古道で見つけたお地蔵さん。 時期的に保育園に子供を預けられなくて困っている お母さんたちの姿と重なる。 「待機児童」ならぬ、「待機地蔵」? お母さんはいつの時代も大変だ。 ======================== 少し前、「保育園... -
クールジャパンなテロ対策
徳島でテロ対策訓練が行われた、とのニュース。 「警官がさすまたや盾でテロリスト役を取り押さえ」って…。 http://mainichi.jp/articles/20151120/ddl/k36/040/597000c 江戸時代かよ!?と思っていたら、 伊勢志摩サミットも「さすまた」で対応するみたい... -
朝ドラ最終回
実家に帰ったら、ちょうどテレビで「あさが来た」の最終回を放映していた。 女学生(OG?)たちに囲まれ、 丘の上でおばあさんになったヒロインがお説教。 「昔が良かったとは言いまへん。せやけど世の中は良くなったんやろか。 新聞は人の悪口ばかり。...