レイザル– category –
-
真の保守
車で鳥取県の国道9号線を走っていると、懐かしい光景に出くわした。 麻生太郎前首相のポスターだ。 「責任力」を掲げ、このポスターが張り巡らされたのが2ヶ月前。 なんかもう遠い昔のことのようだ。 その後、「日本の核保有の議論はあってもいい」とも... -
細く長くおいしい蒸し寿司
台風が通り過ぎた翌日、町を散歩。 ブロック塀が倒れていたり、道路標識が折れていたり(!)、 敷き煉瓦がはがれていたり・・・。 もともと大がかりな改修をしていない町なので、 ところどころガタがきている。ま、安全に問題がなければそれも味わい。 食... -
サカクモ紙芝居
松山市内の全ての小中学校と公民館に「坂の上の雲」が置かれている。 それだけでも異常だが、小説が読めない子供のために、 (読めんわな。フツウ)「坂の上の雲」の「紙芝居」をやるのだと。 400万円の予算がついたという。 昔のように道ばたでやるん... -
彩雲堂の最中
本店が天神町にあるだけに、最中も梅が。 つぶあん、ゆずあん、梅あんの3種類。 夏場だけお休みの定番商品です。 あんこはしっかり甘く、皮はバラバラになりません。 食べやすい形といい、お茶にぴったり。 月見団子も一口サイズ。 中秋の名月に鈴虫? ... -
実はローカル サカクモ番組
10/9 午後8時からNHK総合で、「坂の上の雲 そのとき歴史は動いた」を放映する、と言う。 テレビ番組に疎いナオさんまで知ってるくらいだから、よほど地元では番組の宣伝がされていたのだろう。 しかし、おや?と思った。 私の住む松江ではその放... -
まがも連合艦隊(下)
まがも連合艦隊。 戦艦「彩雲」 駆逐艦「風流」 空母「桂月」 巡洋艦「一力」……。 なんかおいしそうな名前。松江の人ならわかるよね? -
まがも連合艦隊(上)
近頃、家の前にやってくる、「まがも連合艦隊」。 みよ堂々の艦隊を。 横一線に展開。いざ艦砲射撃! 戦いすんで「まがも連合艦隊」朝の水浴び中。(つづく) -
今どきの仮面ライダー
テレビをつけていたら偶然「仮面ライダーW」というのをやっていた。 ちょっとレトロチックなおしゃれっぽい撮り方で、 「ふ~ん、これが最近のヒーローものなんだー・・・。」と感心して、つい観てしまった。 しかもヒーローは亀梨クン似のおしゃれなイケ... -
秋の味覚 秋のお菓子
ほうれん草、こんにゃく、栗、白なす、ゆず・・・ 季節のお干菓子。桂月堂は「ハロウィン」。和三盆の上品な甘さ。 -
ドクター・モンキー
新型インフルエンザがまた流行っている。 オケの奏者でもあるバイオリンの先生は、 インフルエンザの流行は「客の入り」、最悪「公演中止」という 「営業利益」に直結しかねず、それなりに気を遣っているようだ。 気を遣っている、というか、「気を遣って...