レイザル– category –
-
おトモダチ作戦
朝日新聞の「声」欄に「改憲」など政権批判した読者にたいして、嫌がらせが行われているとのこと。 前政権の時も、アベ批判をした少女の元にいやがらせがあったと聞いたことがある。 ちんぞうクンが表舞台に立つと、「おトモダチ」が、がぜんはりきる、と... -
ヤマトちんぞう七変化
ちんぞうクンが政権批判したテレビ局を取材拒否。 相変わらず小せぇなぁ〜。 原発再稼働、TPP、改憲、歴史認識などなど、ちんぞうクンが昨年末の衆院選以降、どれだけウソをついてきたか、あるいはホンネを隠してきたか、あえてシャットアウトしていた... -
AKB総選挙
AKB48の総選挙が新聞やニュースで大きく扱われるのがうっとおしい。 同じ日、結婚20年の皇太子夫妻についての特別番組はなく、記事のボリュームはAKBと同じ。 あえて言うなら、アイドルの活動拠点を「秋葉原」とか「乃木坂」など、地名で表しているのは... -
朝市デビュー
朝市の特設コーナー?に店を出した。 正確に言うとお手伝い。 漁師のタケシにいきなり近所のそば屋に呼び出されて行ってみると、女の子がすでに2人。 朝市の出店の段取りはすでに決められていた。 「レイザルちゃんは週末用事ある?」と聞かれ、居留守も... -
ニホン大好きなお客さん-下-
アンさんは日本語で、私はすっかり忘れた英語を辞書を引きながらゆっくり、いろんな話をした過ごした。 以前、叔父がスミソニアン博物館に行ったとき、「エノラゲイ」のTシャツを昭和6年生まれの父に買ってきたことがある。 神戸の空襲の際、「エノラゲ... -
ニホン大好きなお客さん-上-
アートなお客さんの次にグルメなお客さんが帰った後、次は「ニホン大好き」なお客さんが来た。 正確には「連れてきた」。 コインランドリーでたまった洗濯物をしていると、外国人のおばさんがいた。ボストンから日本に来て、自転車で金沢から輪島までやっ... -
CoCo一番アカン
今月4組目のお客さんはゴローの大学時代の友達。 自転車競技で新潟まできたついで(?)に立ち寄ってくれた。 偶然、取引先が近所に1年ほど前にできたイタリア料理店だったので、3人で食べに行くことにした。 味の評判はもちろん、客席が少ないため、「... -
ウサギとサル
パート仲間だったウサ子(ウサギの心臓)と6月の発表会にバッハの「2つのバイオリン協奏曲」を演奏することになっている。 3年前の発表会で燃え尽きたウサ子の尻をわたしが叩いて、追い込みをかけたのだった。 ウサ子と私は年齢も同じ。大学時代同じク... -
アートなお客さん
5月中旬は四国から2組のお客さん。 アーティストのちーさんは、輪島塗に使う漆専門店につれていくや、その道具の充実ぶりや店主の親切さに感激し、1時間近く店で話し込んでいた。 ついでに近所の職人さんの仕事場を見学させてもらうと、観光の時間など... -
緊急入院
連休中、39度を超える熱と咳にうなされていた。休日診療で見てもらうと、両肺とも肺炎で即入院。ゴローの 「薬はあんまり飲まない方がいい」という持論を真に受けてすっかりこじらせたため、入院しても抗生剤の注射がなかなか効かず、4日目にようやく熱...