-
桐本の小福皿で夏野菜
ピーマンのキンピラとズイキの酢の物、オクラの梅おかかあえ。 誕生日に買ってもらった桐本の小福皿に盛った。 朝食は、ズイキの酢の物、ピーマンのキンピラ、焼きナスのマリネ。 それに、能登牛の昆布巻き(いただきもの)。 素材はいただ... -
萌え軍人
6月に大阪へ行った折、駅前に自衛隊の戦車が展示してあった。 自動車のショールームのように 「試乗体験」と書かれ、迷彩服を着た3〜4人の隊員たちがビラを配っていた。 ビラには東北大震災でいかに自衛隊が感謝されたか、被災者の声が綴られ、最後は「... -
三たびデビさん直伝カレー 焼きナスマリネ
デビさんに教えてもらったキーマカレー。 だいぶ師匠に近づいてきた。 こつはタマネギをきつね色になるまでよく炒めること。 焼きナスのマリネ。ケーパーを入れるとエスニック風に。 梅黒酢の炭酸割り。 -
夕顔と豚肉の煮物 夕顔マリネ
ヘチマのおばけのような夕顔。 地元では冬瓜のかわりに煮物にしているそうだ。 まずは、夏野菜といっしょにマリネに。 それから、カレー用のごろごろした豚肉といっしょに煮てみた。 豚の脂と夕顔のたんぱくさがぴったりで、食欲がわく。 -
コンカサバ 大根煮やパスタに
コンカサバ(サバの糠漬け=へしこ)の大根煮。 伸福で食べてはまった。 喫茶店で「どこのコンカサバがおいしいの?」と話をしてたら 「ちょっと待ってて」と、おっちゃんが出ていって大きな袋に入ったものを1本もろた。 輪島のがしょっぱいからヘシコの... -
はだしのゲン
はだしのゲン閉架騒ぎでアマゾンでの売り上げが10位に入ったんだとか。 この逆効果ぶりって、タイムボカンシリーズのワルサー&グロッキーみたい。 ドクロベエ様はさぞやご立腹だろう。 -
カリフラワーのサブジ 夏野菜カレー
デビさん風カレーに再チャレンジ。今回は夏野菜カレー カリフラワーのサブジ。 まずタマネギとニンニクを炒めたあと、カリフラワーとカレー粉と塩こしょう、ヨーグルト、レーズンを入れて蒸し煮にする。 紫タマネギの甘酢漬け -
永遠にゼロ
本屋さんのレジに並んでいると、おじいさんが割り込んできた。 若い店員に向かって 「ヒャク、ヒャク…」と口をぱくぱくさせて訴えている。店員が困惑していると、 「ホレ、カイゾクの…」 ピンと来た私は 「百田直樹の海賊と呼ばれた男?」と助け船を出して... -
厚揚げインゲンのエスニック風 パエリャ
厚揚げとインゲンのエスニックサラダ スイートチリソースをかけて食べる。 小木のイカを使ったインスタントの「パエリヤのもと」でつくった。 おいしい。 -
遊穂
しっかりした味で、酸味も適度にあって、複雑な味をうまくまとめあげている酒。