2021年11月– date –
-
かぶの甘酢漬け202111
「薄く切って、塩で殺して、砂糖と酢と柚を散らすだけでいいよ」と、福島の農家民宿「遊雲の里」で教えてもらった。 熱を加えなくても「塩で殺」せばよいのだ。たしかに、熱を加えたように甘みが出て、えぐみが消える。「殺す」って、よい表現だ。▽材料・... -
ブロッコリーとひき肉の中華炒め202111
冷蔵庫にあるブロッコリーとミンチを活用するメニュー。▽材料(2人前)・ひき肉 150g・ブロッコリー 180g・長ねぎ 1/2本・生姜 1かけ・鷹の爪輪切り 1本分・しょうゆ・酒 各大さじ1・ごま油 大さじ1/2 ▽作り方①生姜はみじん切り。長ねぎは1cm幅の斜め切り。... -
大根のひきな炒り202111
福島県の旧東和町(二本松市)の農家民宿「遊雲の里」でならった、大根大量消費メニュー。 現地で食べたものよりちょっと薄味になった。 もう少し砂糖を増やせばよかったか。餅にからませてもおいしい。▽材料(4人分)・大根 1/2本・タカノツメ輪切り 1... -
新じゃがとブロッコリーのアーリオオーリオ202110
おいしいジャガイモとブロッコリーを一緒に食べたくて見つけたレシピ。▽材料(2人前)・じゃがいも 100g(中1個)・ブロッコリー 100g(1/2房)・ブロックベーコン 40g・ニンニク 1かけ・鷹の爪輪切り 1本・塩 2つまみ・オリーブ油▽作り方①ジャガイモは一... -
手羽先とかぼちゃの甘辛煮 202111
福島いただいた有機のカボチャ。手羽先の脂とよくあう。▽材料(2人前)•手羽先 6本•塩こしょう ひとつまみ•片栗粉 大さじ1•かぼちゃ 200g•水 100ml★みりん・酒・しょうゆ 各大さじ1★砂糖 大さじ1/2•ごま油 大さじ1•ごま 適量•小ねぎ (小口切り) 適... -
カブの甘酢漬け202111
これまた福島で習ったカブを簡単にたくさん食べられるメニュー。「かぶを塩で殺して、酢と砂糖をかけて柚を散らすだけだ」と言われた。「塩で殺す」という表現、いいなあ。熱を加えなくても塩で「殺せる」のだ。今回は葉も一緒に「殺した」。・小かぶ 3個... -
鶏胸肉とレタスの塩炒め煮 20211
別の野菜を加えたり、中華麺などの具材にも使える。 スープの素は避けたかったが、このレシピでは使わざるを得なかった。▽材料(4人分)•レタス 1個•鶏胸肉 2枚•片栗粉 大さじ4•油 大さじ1★ごま油 大さじ1★鶏ガラスープの素 小さじ2★しょうゆ 小... -
ざくざく20211112
福島名物。二本松の有機の農家さんでごちそうになった。「ざくざく汁」「(煮物の)ざくざく」という地域も。細かく刻むから煮物をつくる際の野菜の端なども無駄なく活用できる。 本来は、客の数が予想できない葬式の料理だったが、慶事や祭にも食べら... -
手羽先とかぼちゃの甘辛煮202111
いただいた有機のかぼちゃを食べるメニュー第2弾。手羽先の脂とかぼちゃがよく合う。腹にたまる。 ▽材料(2人前)•手羽先 6本•塩こしょう ひとつまみ•片栗粉 大さじ1•かぼちゃ 200g•水 100ml★みりん 大さじ1★酒 大さじ1★しょうゆ 大さじ1★砂糖 大さじ... -
かぼちゃと豚肉の甘酢炒め 20211110
有機栽培の長細いカボチャをいただいた。ホクホクしたカボチャが酢の酸味でさっぱり。▽材料(2人分)・豚肉薄切り 200g・かぼちゃ 200g・玉ねぎ 1/2個・塩こしょう 適量☆みりん 大さじ2☆しょうゆ 大さじ1☆酢 大さじ1☆砂糖 小さじ1☆片栗粉 小さ...
1