2015年3月– date –
-
シングルモルトと犬の子
曹洞宗のお寺で行われる「戌(いぬ)の子まき」で配られる涅槃団子。 http://www.wajimaonsen.com/article_detail/76.html ご近所さんからもらった。犬・へび・トリ… かわいくて食べるのがもったいない! …と思ったが、オーブントースターで焼いて食べちゃ... -
アベにクギ
「戦後70年談話」をめぐって、今年に入るなり国内外から クギをさされまくっているチンゾウ。 ●1/5 米国務省のサキ報道官「日本には近隣諸国と引き続き協力し、 対話を通じた友好的な方法で歴史をめぐる懸念を解消するよう促す」 ●1/6 韓国外務... -
おすそわけロールキャベツ
振り売りの笹カレイの干物。これで500円だったか? 寒風にさらされ、みるからにおいしそう。 それでもこちらでは 「今日もカレイしかねー(無い)」の扱い。 荒天が続くと、車のないばあちゃん達は買い物に出られない。 温かい汁もののお裾分けは喜ばれ... -
鯖缶ハンバーグ、水餃子
天気が荒れていて買い物に出られない。 おお、鯖缶があった!豆腐と卵、タマネギを混ぜて。 大根おろしと白髪ネギ、ポン酢であっさり。 温かいものが一品は欲しい能登の冬。久しぶりに水餃子を作ってみた。 ひとつひとつはヘルシーなのよね… -
春になると…
チンゾウの「わが軍」発言について、菅官房長官まで 「誤りということは当たらない。全く問題ない」と記者会見で述べた。 最高責任者が「全裸で徘徊」するくらいやし、 暖かくなると増えるアレやろか。気をつけんと。 -
サンショウウオぜんざい
以前、白玉粉で作った「ヤモリぜんざい」のリベンジ。 白玉粉に地物の「きび粉」を混ぜ、オオサンショウウオ感を出す。 クッキングシートの上で作れば、そのままお湯に投入できることを学習。 かわいい? グツグツ…。立体的にできたのは前進だが、火の通り... -
タイヘンだ!ヘンタイだ!
防衛大学の卒業式で、例年なら首相の退席後に行われていた「帽子投げ」がチンゾウたっての願いでチンゾウの目の前で行われた。自分さえよければ、伝統やしきたりなどお構いなしの首相様。さぞやご満悦のことだろう。http://www.yomiuri.co.jp/politics/201... -
虎退治
NHK受信料を払いたくない。 留守宅はアナログテレビがあったが、 3月5日でとうとう映らなくなったはずだ。 見ていないので確認すらしていない。 ラジオと新聞があれば十分なので、「民間」で構わない。 「公共放送」の必要性は国会中継くらいだけど、... -
八紘一宇で夜露死苦!
3年B組の出世頭、三原じゅん子センセイが国会で 「『八紘一宇』は大切な価値観」とのご発言。 http://www.asahi.com/articles/ASH3J6R68H3JUTFK00N.html 「腐ったミカン」の詰め合わせやな。 -
輝くオヤヂ
能登では輝くのは女性ばかりではない!ジイジもがんばっとるぞ! イマドキの「萌えキャラ」とは一線を画した自作イラスト。 キャラに好み(願望)がモロ反映しているような気も…。 ビミョーな味わいに、ちょっと集めてみたくなる。
12