2014年11月– date –
-
プロバンス風?ブリ大根 刺し身 生の落花生
朝市のフタキさんから買ったブリ。 「アラもつけとくさけ、買うていき!」と500円で。 新鮮なので、霜降りの下処理不要。 まずは刺し身に。 そしてメインのアラは「プロバンス風ブリ大根」に! ↑(目標) 「ルクルーゼ」の鍋を使った料理... -
画伯対決 果たし状
去年「画伯対決」したコナツ嬢(小学3年)から「果たし状」が届いた。 去年に比べてずいぶん上手になっている。 やたら瞳を大きく描くのが最近の傾向らしい。 前もって手の内を明かしてくるあたり、まだまだ子供よのう。好みは読めたゼ。 完膚なきまでに... -
ひよこ豆カレー
赤い大根とカラフルなサラダほうれん草、カリフラワーのサラダ 地元の農協で買った野菜 ハヤトウリと赤いひよこ豆のカレー カブと柿のサラダ -
オリゾンテの夕食
お客さんが来たので、久しぶりに地元イタリアンレストラン「オリゾンテ」で食事。 同じ地元食材を使っていても、さすがプロの仕事は違う! はちめのマリネ 盛りつけもキレイ… ピザ 小学生の女の子もモリモリ食べるおいしさ 白子のフィットチーネ 濃厚な... -
カブと柿のサラダ、ピーマン挽肉詰め
ピーマン鶏ミンチ詰め カブと柿のサラダ。塩こうじ、粒マスタード、ヨーグルト,マヨネーズ -
二日酔いはお魚で?
京都からのお客さん。 夕ご飯にワインを飲みすぎ、翌朝二日酔い気味で朝市に出かけた。 いつもの魚屋のおばちゃんに、 「ねえちゃん、顔白いぞ!」と声をかけられた。 「うーん、二日酔いみたい」と言うと、おばちゃんは 「二日酔いけ!?」と、おおげさに... -
スコッチ2本
左が前回買ったGLEN DRONCH 7300円 右が今回のROYAL LOCHNAGAR 4300円 いずれも阪神百貨店にて。 値段のちがいは色の違い。 味はもちろん高い方がなめらかだけど、右もまたおいしい。 とくに水をちょっと入れると、ばける。 つまみはカキの燻製。輪島の「... -
ネタからガチへ
隣のばあちゃんが、お裾分けに牛乳(!?)を持って来てくれた。 お礼を言って受け取ると、ばあちゃんは、ハタ、と私のお腹に目を付け、 「あら〜アンタ…」と、しげしげと眺め、 「しっかりついとるな!こん中に何人入っとるけ!?」とお腹をさすり、 「ね... -
がんばれオバマ
福井県小浜市に行ってきました。 「鯖街道」の起点、いずみ町商店街。 まわりが再開発されるなか、 ここだけ残った。 懐かしい商店街のにおいがする。 焼き鯖が店頭に並ぶ。んんっ? ハイハイ… ホテルの前にあった「女子萌え」金次郎像。 海... -
食育はお魚で
今日も魚屋のおばちゃんのリヤカー囲んで井戸端会議。 「子供を死ぬまで殴るんやから…」 近頃起きた子供の虐待事件の話題らしい。 「きっと食事もロクに作ってもらってへんよ」 「それじゃあ子供が懐かなくて当然やがいね」 「懐かんから、親の方も余計殴...