ポートレート– category –
-
タイヘンだ!ヘンタイだ!
防衛大学の卒業式で、例年なら首相の退席後に行われていた「帽子投げ」がチンゾウたっての願いでチンゾウの目の前で行われた。自分さえよければ、伝統やしきたりなどお構いなしの首相様。さぞやご満悦のことだろう。http://www.yomiuri.co.jp/politics/201... -
虎退治
NHK受信料を払いたくない。 留守宅はアナログテレビがあったが、 3月5日でとうとう映らなくなったはずだ。 見ていないので確認すらしていない。 ラジオと新聞があれば十分なので、「民間」で構わない。 「公共放送」の必要性は国会中継くらいだけど、... -
八紘一宇で夜露死苦!
3年B組の出世頭、三原じゅん子センセイが国会で 「『八紘一宇』は大切な価値観」とのご発言。 http://www.asahi.com/articles/ASH3J6R68H3JUTFK00N.html 「腐ったミカン」の詰め合わせやな。 -
1/2の成人式
「二分の一の成人式」なるものが教育行政に取り入れられるとか? http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150119-00042352/ 昨年末、NHK「みんなのうた」で流れていたのはその伏線だったのか…。 http://www2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id... -
息の合った演技
(音楽を聴きながらお読みください) https://www.youtube.com/watch?v=ERyNV9j0bI8 29日衆院予算委員会で、 朝日新聞が取り消した(他紙も報道。その後検証せず)「吉田証言」や、 米国の教科書での慰安婦記述を稲田朋美が指摘。 チンゾウは 「私も本当... -
和装でテロに抗議
1/26、和装議員連盟の恒例行事、「和装でテロに抗議」だって。 http://www.hochi.co.jp/topics/20150126-OHT1T50135.html http://www.hochi.co.jp/photo/20150126/20150126-OHT1I50039-1.jpg こんな時に「晴れ着」で出てくる議員の神経を疑うけど、 「... -
リスクを恐れるな!?
29日衆院予算委員会で、「安保施策の転換に伴うリスク」をただした民主党員の質問に対し、 「火事が起きた家に消防士が入るのはリスクだが、この消防車が家に入らなければ、 救出されない人は命を落とす。リスクを恐れて何もしなくて良いとは考えない」... -
女子アナはどなたが?
「ジャパンハウス」に飽き足らず、「攻めの国際放送」の必要性とやらで、 「新型国際放送」設立を検討してるのだとか。 「絶叫アナウンサー」を笑えないわ…。 初代女子アナは当然、よし子姐さんか? http://www.sankei.com/politics/news/150114/plt150114... -
コピペでいいです…
戦後70年談話について、 「今まで使ってきた言葉を使わなかった、新しい言葉が入った…とこまごました議論になっていく」、 「安倍政権として談話を出したい」と1/25のNHK日曜討論でのたもうた。 「こまごましたこと」どころか、常識が通用しないチ... -
出したり引っ込めたり
韓日議員連盟との会談で「河野談話を否定しない」考えを伝えたチンゾウ。http://mainichi.jp/select/news/20150116k0000m010130000c.html「否定しない」んだ?相手を見ながら出したり引っ込めたり…。スリルがたまらんてか?