妄想世情観察– category –
-
偏ってます
ニュース23の岸井さんに続いて、 報道ステーションの古館さん、サンデーモーニングの杉井さん…と 看板キャスターの降板がこの年末、立て続けに報じられた。 いずれも政府見解と異なる意見を発信した人たち。 岸井さんなんかは「偏向」と名指しで意見広告... -
マジでヤバすぎ?平和祈念館
13年ぶりに沖縄本島を訪れた。 天気が悪かったので、平和祈念館に立ち寄ってみた。 フランスのテロの影響で修学旅行が沖縄と北海道に集中してるとか。 大勢の修学旅行生たちが次々と館に吸い込まれたかと思うと吐き出され …を閉館時間まで繰り返していた... -
さよなら水木サン
11月30日、水木しげるさんがなくなった。 関西に住んでいたので、夏休みと言えば 宝塚ファミリーランドの「ゲゲゲの鬼太郎大会」、 ペンネームのもとになった神戸の「水木通り」も 親しみのある地名だった。 千葉県に移り、小学4年生の時から 急に軍... -
出前一丁!
(11/11朝日) 和歌山青年会議所が取り組む出前授業、 「参上!青年忍者学校訪問」と取り組みが人気なんだとか。 「和歌山の魅力を伝授したい」とのこと。 そーいや、11/3(憲法公布の日)、 NHKニュース9で、JC(日本青年会議所)による 「... -
ゲゲゲの企業墓
高野山に遊びに行ってきた。 ほんとは「お参り」するところなんだろうけど、 精進料理風カフェ目当て。 時間が早かったので、墓地を散策。すると… じゃ〜ん! これがウワサの企業墓ってヤツ!? …と、感心する間もなく目に飛び込む。 ??? 「日本しろあ... -
ストップ!つばさ君
戦後最長の延長国会会期中、 国家最高責任者自ら、地方放送局のバラエティ番組にドサ回り営業。 ごくろうさん。 出演番組のキャラ「左翼(ひだりつばさ)君」、 どこかで見覚えがあるなぁ…と思ったら、ワタシにソックリやん!! ヤダ~、どっかで画像パク... -
さよなら鶴見俊輔さん
鶴見俊輔さんがなくなった。 「わたしが好きなおじいさんナンバー5」のなかで、 もっとも好きなおじいさんだったのに…。 昨年の特定秘密保護法や最近の安保法案はもちろん、 2011年の震災以降、コメントをみかけなかったので、 具合がよくないのだろ... -
やるじゃん、いちご新聞!
サンリオ発行の「いちご新聞」が 憲法や戦争を扱い話題になっているそうな。 しかも「ベトナム戦争」の頃からブレてない、 と、コア読者のご意見まで。 小学生のころ、スヌーピー派だった私はアンチキティちゃん。 サンリオグッズや「いちご新聞」の甘った... -
ババノミクス
昨年末の総選挙翌日の月曜日。 公共料金の支払いやお金の引き出しに銀行や郵便局に行ったら、 どこもばあちゃんであふれかえっていた。 いつも閑散としている商店にも、水ようかんを売る和菓子屋さんにも、 ばあちゃんたちが並んでいた。 「アベノミクス」... -
新しい日本地図
自民党青年部が尖閣諸島などを明記した「正しい日本地図」を使うよう全国に働きかけている。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0701S_X00C14A6PE8000/ すでに岐阜県や石川県の一部の学校で採用されているみたい。 プレゼントが多くて学校もたいへん...