鬼コーチ家事道場– category –
-
しば漬け 20200608
ミョウガが余って困っていたが、「シソとミョウガは冷や奴やソーメンに使えるから、多めに刻んでおけ」と鬼が言っていたのを思い出した。とりあえずしば漬けにしてみよう。 ▽材料・シソ 3枚分・キュウリ 2本・ナス 1本・ミョウガ 1個・おろしショウ... -
しば漬け 20200608
ミョウガが余って困っていたが、「シソとミョウガは冷や奴やソーメンに使えるから、多めに刻んでおけ」と鬼が言っていたのを思い出した。とりあえずしば漬けにしてみよう。 手間がかかるが、保存食になる。味は……しば漬けってこんな味だっけ? と思っ... -
ゴーヤと豆腐とシーチキンのサラダ 20200608
これまた簡単メニュー。「トマトは薄く切った方がおいしいぞ」と鬼は言っていた。たしかにざっと混ぜると、ゴーヤやシーチキンの味となじんでおいしくなった。豆腐屋さんのおいしい豆腐だから、夕食はこれだけでも満足できた。 ▽材料・ゴーヤ 1本・シー... -
オクラの梅肉あえ20200607
本日2品目。「チーズを入れてもおいしいよ」と言われたなぁ。 ▽材料・オクラ 6本・梅干し大 1個・カツオ節 1パック▽作り方①オクラのへたの堅い部分を鉛筆を削るように取り除き、まな板の上で塩でもんでトゲや毛をとる。②小さなフライパンで湯を沸... -
ナスとサバ缶の煮物20200607
▽材料 2人分・ナス5本・ミョウガ 1個・サバ缶(醬油煮)1・酒 大さじ3・水 少々▽作り方①ミョウガの根の部分を切って、皮を1枚はぎ、半分に切ってから斜めに薄切り。キッチンペーパーにつつんで水にさっとさらして軽くしぼっておく。②ナスはシマメ... -
タラとキャベツとベーコンの蒸し煮20200605
味つけはタラにまぶした塩こうじとコショウだけ。でもベーコンからうま味がにじみ出し、オリーブ油の香りが食欲を刺激する。白ワインにも日本酒にも合うイタリアン風のおかずになった。 たぶんこれも、本来のレシピは僕には難しいから、思い切り簡略化... -
サケのミソマヨネーズ味のちゃんちゃん焼き20200604
何度もつくっている定番メニューだけど、最初に鬼と一緒につくったときの香ばしい味は再現できていない。きょうは撮影のため火を通す時間を少なめにしたから「鮭入り野菜炒め」って感じになってしまった。 それなりにおいしいけど。 ▽材料(2人分)☆ミ... -
アジ南蛮漬け 20200603
久々の南蛮漬け。教えてもらった鬼レシピは「お前に合わせた超簡略版や」と言われていた。今回彩りを添えるため、ニンジンと鷹の爪を加えた。前回、骨が硬かったから、揚げる時間も長めにして、焦げたにおいがただようくらいまで火を通した。 ひと晩漬... -
新タマネギと手羽先スープ 20200602
こちらは夕食用の新タマネギと手羽先のスープ。超簡単だけど、新タマネギの甘みでとろりとしておいしい。胃にもやさしい。 ▽材料(4杯分)・手羽先 6本ぐらい・新タマネギ3個・水 4カップ・塩 3つまみ・薄口しょうゆ 大さじ1・コショウ ▽作り方①手羽... -
ゴーヤと鶏肉とトマトのカレー味炒め 20200602
3日連続のゴーヤ料理。これまたビールやワインにピッタリなんだけど、昨夜飲み過ぎたから、昼間から発泡酒を開けるのはやめた。 ▽材料(2人分)・ゴーヤ 1本・トマト 2個・卵 2個・鶏もも肉ぶつ切り 150グラム、・カレー粉 小さじ2杯・塩 小さ...