reizaru– Author –
-
ジャガイモ焼き ナスとキュウリと豚肉 玄米 20190904
きょうあたり実家から荷物が届くはずだから買い物を控えていたら、とうとうジャガイモしかなくなった。コメも払底した。 朝は冷凍していたパンと鬼コーチ直伝の作り置き野菜スープ。 昼はジャガイモ1個を千切りにして小麦粉をまぶしてお好み焼き風に... -
切り干しと厚揚げ炒め20190903
冷蔵庫にある厚揚げ1/2個と、以前に干しておいた切り干し大根10グラムを使うメニュー。切り干しは鬼コーチの常備菜(http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=11399)にしたかったが、ちょっと量が少なすぎた。 切り干しと干しシイタケ1個を1時間ほ... -
新タマネギと鶏肉スープ、シソごはん 20190902
何度もつくっていて、失敗しない定番メニュー。いつもは手羽先だけど、きょうはもも肉を使った。皮がついてると脂がにじみ出てきておいしそう焼ける。タマネギが甘い。鶏肉じゃなくてベーコンでもいいんだろうな。 最初はこちら→ http://www.reizaru.saku... -
ゴーヤと春雨厚揚げチャンプルー 20190901
春雨が余っている。使い道を探していたら、「ゴーヤとえびの春雨チャンプルー」というレシピがチラシに載っていた。レンジだけで料理できて簡単そう。でもエビはもったいないから、冷凍してあるベーコンを入れることに。「鶏ガラスープのもと」なんかは... -
糠漬けいろいろ 20190902
ゆでたジャガイモのぬか漬け。1日目は味が薄かった。2日目、塩ゆでしたジャガイモぐらいの味になった。 4日目、酸味と塩味が濃くなって、チーズっぽい。ニンニクオリーブオイルをかけたらおいしかった。 ナスのぬか漬け、前回は紫の色が抜けたけど、... -
13年前に期限切れのソース 小松菜煮浸し 20190830
夕食は小松菜煮浸しと、ネギ焼き。 まずは、小松菜2/3把を3センチほどに切る。 油揚(1/2枚)を1センチ幅に切って、ジャコ(大さじ1)と小松菜といっしょに小型フライパンに放りこむ。 酒・ミリン・しょうゆを大さじ1ずつ加え、水を1/3カップほ... -
ゴーヤとタマネギ、糠漬け、豆腐、ジャコサラダ
ゴーヤとタマネギと豆腐半丁、それに賞味期限切れのジャコがある。 チャンプルーはやったばかりだし、サラダしかないな。塩分と酸っぱさと油を混ぜればドレッシング、という鬼コーチの教えをもとに、以下のようにつくってみた。糠漬けは塩がわり。 ・... -
糠漬けいろいろ20190829
キュウリはふつうにおいしい。意外にヒットだったのがニンジン。生で食べるよりおいしいし、オリーブオイルをかけると洋風のつまみになる。チーズと合わせてもよい。 ナスは糠に漬けると色が落ちるんだ。知らなかった。定番の味。 ナスとニンジンの糠漬け... -
昼飯はソーメン 2回分
ソーメンの季節はまもなく終わりそうだし、昼飯で食べることに。まずは、ニンジン糠漬けと大根おろしとハバノリをトッピング。 ナスとエリンギ炒めと、カボチャの糠漬けをトッピング。カボチャって生で糠漬けにしても、甘みがあるからおいしい。オリーブオ... -
ゴーヤと鮭缶とニンジン糠漬けのサラダ 20190821
糠漬けは初挑戦。Aコープの「即席糠床」に漬けただけだけど。 昨日漬けたキュウリとニンジンちゃんと漬かっている。 キュウリはもう1日漬けたら辛くなりすぎそうだから引き上げた。 肉はないけど、鮭缶があるから、これでゴーヤサラダをつくること...