reizaru– Author –
-
料理
タラのフライ
漁師タケオからもらったタラの切り身をフライに。 卵を使わない作り方で試したら、やっぱりカリッといかなかった。 玉ねぎ・牛乳・マヨネーズを混ぜた「なんちゃってタルタルソース」を添えて。 カリフラワーと白菜、ベーコンの残りものスープだったか? -
ひねくれ市民
デュアル・ユース?
東京大学の情報理工学系研究科が「軍事研究を一切行わない」というこれまでの方針を、 昨年12月に「軍事・平和利用の両義性を深く意識し研究をすすめる」と内容変更していたのだとか。 http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/notices/3564/ http://www3.nhk.... -
へたれの日常
新型ビタミンP発見?
近所のばあちゃんに、焼き立てのクルミパンをおすそ分けにいった。 午後2時近いというのに、ばあちゃんはパジャマにどてらを羽織り、寝起き直後だったよう。 右手で目をこすりながら、 「ゆうべな、夜眠れんかったさけ…」。 おととい、じいちゃんの1周忌を... -
ひねくれ市民
初夢その後
初夢で壁ドンされてから、「麻生を『サン付け』で呼んでもいい」と揺らいだワタシ。 生活保護の住宅扶助や冬季加算削減、原発再稼働自治体への交付金費、防衛費増額…など、 閣議決定された2015年度予算案を見て、ダメだこりゃ!と、 「ユーハイム」と「モ... -
ひねくれ市民
政権は気合ッス!
(中日1・12) 秘密保護法・日本版NSC・武器輸出3原則撤廃・防衛費増額……、 力自慢でもないクセに指をポキポキならして気合十分のチンゾウ。 「現場に行く可能性のない人ほど、ヤル気マンマン」ってのがなぁ…。 年始に防衛大臣がパラシュート降下訓... -
ひねくれ市民
初夢は経済のアソウです
今年の初夢は「麻生太郎と神戸でデート」だった。 国道2号線沿いのマンションに住んでいる案外庶民的なタロウ。 そしてタクシーの中で 「モロゾフとユーハイム、どっちがいい?」とあのダミ声で迫ってくるのだ。 (えっ、えっ、それって、クッキーとかチョ... -
料理
漁師直送タケオのタラとRibera del Duero
漁師のタケオにスーパーで会った。 「レイザルちゃん、タラいらんかぁ」 家までとりにいくと1匹まるまる鍋用にさばいてくれていた。 肝や白子もつけて「1000円でいい」という。 夏にノドグロをもらってお礼もしていなかったので、 頂き物のミカンと2... -
料理
あわびご飯 タイの干物
海美味工房のあわびご飯のもと。2合の米と分量の水を加えて炊くだけ。 あわびってこんなにおいしかったんだ〜!! 風味がたまらんですたい!(なぜか九州弁) タイの干物。塩加減がちょうどいい。2人で1匹で十分な大きさ。 豚汁を添えたらあたたまる。... -
料理
しし鍋
脂身がいかにもおいしそうなシシ肉。今度は付属のみそを使ってお鍋に。 ダイエットは明日から! しめのうどん。 -
料理
海美味工房のごちそう
輪島・海美味工房のあわび飯や干物など。 ヘンな調味料など一切不使用! 地元の素材だけを使い、漁師のかあちゃんたちが作っている。 こちらは、余ったそば粉と粉チーズでつくったクラッカー。