-
煮物と刺し身20180623
大きなナスは田楽味噌を塗って焼いた。 煮物はアゴダシで。 スーパーで買ったアジの刺し身もそれなりにおいしい。 -
スペイン料理店 20180622
京都のスペイン料理店ティオぺぺ。 おいしかったけど、腹いっぱい食いすぎて腹にもたれた。 ジャガイモのピンチョス イカ墨のパエリャ トリッパ -
フキご飯 ワカメと甘夏酢の物 赤いスムージー
冷凍していたアジの干物 ふきごはん。和歌山のおじさんの八百屋さんのフキを下ごしらえをして、水につけて保存しておいた。カツオと昆布だしと、フキと刻みあげでを入れて、塩と薄口醬油と酒を入れて炊いた。 ワカメとキュウリの酢の物に甘夏を加えた。秋... -
パクチー味のゆで鶏 20180620
大雨だったから、ノー買い物デー。 ズッキーニのトマトパスタは、余ったズッキーニ(1/2)と冷凍庫のベーコン、しなびた人参1本を使った。 スープも冷凍庫にあった。 ゆで鶏のパクチー味 前日に買った胸肉を塩こうじをまぶしておいた。 鍋でたっぷり湯をわ... -
アスパラ豚肉巻き
アスパラを豚ロース肉で巻いた。梅干しでつくったソースをからめているから後味もさっぱり。 アジ南蛮漬けは2日目がおいしい。 -
レタスと豚肉の冷しゃぶ
サニーレタスとセロリとエノキと豚肉の冷しゃぶ。 揚げないで、フライパンで焼いたアジの南蛮漬け風。 油が少ないし、小麦粉をはたく必要がないから簡単。 -
帆立とシメジのドロ様パスタ スペインオムレツ
長崎のドロさま乾麺を、缶詰の帆立と冷凍してあったシメジを使い、シソとミョウガをあえて和風パスタに。 ジャガイモ2個、卵2個、ソーセージ少々でつくったスペイン風オムレツ。 冷凍してあった野菜スープ。 -
鶏肉とキャベツとネギの棒々鶏風
鶏肉とキャベツとネギの棒々鶏風。 キャベツたっぷりで繊維も取れる。味はもちろんバッチリ。 伊豆から届いた柑橘のセット。 -
サバの南蛮漬け風マリネ 蒸し野菜
快便メニューの蒸し野菜。 サバを焼いて、マリネに。南蛮漬け風だけど油で揚げていないから簡単なんだそうだ。 -
アカモクのみそ汁
久しぶりにデパ地下で見つけた海藻のアカモクをゲット。 みそ汁に入れるととろりとろける。 能登は海藻を食べる文化も豊かだった。伊勢志摩周辺とならんで日本でもっとも多くの種類の海藻を食べる地方なんだそうだ。 くわしくはこちらを読んでいただければ...