-
内子づくしの煮物
内子のコンニャクと銀杏とサトイモと椎茸とゴボウ、宇和海の蒲鉾……で伊予づくしの煮物 素材がいいとおいしい。 -
ふしだらな記者の生活 by太郎
下々の皆さんこんにちは。ゴルゴ太郎です。20日の経済諮問会議で、なんかオレ、また余計なこと言っちゃったみたいなんだな。たらたら飲んで、食べて、何もしない人の医療費を何で私が払うんだ、ってホントの事言ったら、「失言だ!」ってまた大騒ぎよ。... -
政策ロボ「太郎」の所信表明
庶民のみなさん、こんにちは。 ゴルゴ太郎です。 今、日本ではわたしのKY(漢字読めない)をめぐって、未曾有(みぞゆう)の騒ぎとなっています。 しかし、これは年金問題や給付金などの批判をかわすためのわたしの高等な戦略なんだな。 「おバカキャラ... -
市民総出演「まつやまパンチ」
10/13付け愛媛新聞 情報案内板(タウンボード)で、市民参加型のコミュニティTV局を開設し、 試験放送をはじめた、とのこと。番組名は「まつやまパンチ」。 松山に刺激を与える情報エンターテイメント番組で、市民総出演を目指すのだとか。 「市民総出演... -
街角情報板
2006年12月末より運用が始まった情報案内板。 松山市駅前や大街道商店街など、市内13カ所に設置されている。 端末から観光やイベント、企業広告など官民の地域情報を発信している。 市・総務省・経済産業省・国土交通省・県・県警・NTT西日本・... -
自虐史観
「自虐史観」って言葉がまたゾンビのように蘇った今日この頃。 そんなに真実を見つめることが「自虐」なのだろうか。 「自虐」だからといって「反省」してるとは限らないゼ。 -
振り込め詐欺vs.大阪おばはん
JR東西線の客層っておもしろい。 「北新地」「大阪天満宮」あたりではサラリーマン、 「京橋」より東は大学生、「海老江」「御幣島」あたりだと下町のおばちゃん。 場所によっていろんな人が乗ってくる。 尼崎あたりでおばちゃん3人組の会話。 「この前... -
カブの粕汁とアスパラ菜のオリーブオイル炒め
アスパラ菜とシメジのオリーブオイル炒め カブの粕汁 あまくてうまい。 -
菊の花の芥子醤油 ブロッコリーポタージュ
菊の花の芥子醤油 ブロッコリーのポタージュ -
キャベツ鮭缶蒸し煮と 大根と豚肉と卵の甘辛醤油煮
キャベツと鮭缶の蒸し煮 大根と豚肉と卵の甘辛醤油煮