-
政界ぐるナビ2 フレンディーズ
「友の愛」をモットーに全国展開。創設者はなんと宇宙人! 和洋中デザートとなんでも揃うが、メニューに統一感がないのが難。 最近、「ラーメン維新」の出店により、売り上げが落ちている。 店長は言葉遣いがていねいだが、どことなくキモい。 バイトの女... -
政界ぐるナビ1 日の丸食堂
震災復興、原発、TPP、憲法改正、消費税に社会保障…。 難題盛りだくさんで国民は腹ぺこのハズなのに、 新党乱立でメニューを見る前にお腹いっぱいの今日この頃。 なんとか入れそうなお店はあるのだろうか…。 商店街の老舗。3代目の若旦那はカラダは弱... -
アンネまだけ
スポーツジムでスタッフのおねえさんが3人の子持ちだったことが判明。 (というかわたしが知らなかっただけなんだけど) 所帯じみてなかったので独身だと思いこみ、頼まれてもいないのに勝手に相手を探していたのだった。 おいらってば、どんなおせっかい... -
続・「北のカナリア」で「終の信託」
帰りの車中で、夏に老人ホームに入った近所のおばあちゃんの話になった。 「なんでもひとりでやっておいでたさけ、ホームに馴染めるやろか」 「わたしだったら独りの不安の方が大きくなったら、ホームを選ぶかもな〜」 「うちのばあちゃんは馴染めんと、結... -
タコとレンコンと里芋煮物 メギスのすり身の粕汁
メギスのすり身の粕汁。 地元の名菓「柚餅子」で香り付け。 宇出津であがったクモダコと加賀レンコンと里芋の煮物。 秋はタコがおいしいのだ。 -
「北のカナリア」で「終の信託」
近所のおばちゃん2人を誘って映画を見に行った。 先日の婦人会のバス遠足の際、映画好きのMさん(70歳)と、 「北のカナリアたちを見に行きたいね」と話していた。 来週から天気が荒れる、という予報だったので、朝、ゴミを出しに行ったとき思い立ち、... -
赤カレイの煮付け
スーパーで買った地元の赤ガレイを煮付けた。 卵もたっぷり。 日本酒にぴったり。 -
オリゾンテのごちそう
さすがにこんなきれいな料理はつくれまへん。 今回は輪島唯一のイタリアレストラン「オリゾンテ」の料理。 まずは、パプリカのマリネと、牛肉の豆のトマト煮込み、ブロッコリーのガーリックオイル。 地元のサバでつくったシメサバをバルサミコ酢ソースで。... -
デパ地下風サツマイモサラダ アジフライ
アジのフライは最高にうまい。醜い奪い合いに。 青豆ご飯。乾燥青豆をまとめて一晩水につけてもどしたあと冷凍しておいた。 そのままごはんと一緒に炊いた。 サツマイモのデパ地下風サラダ マヨネーズとヨーグルト、珠洲の二三味さんが栽培した粒マスター... -
和風スペインオムレツ カワハギのみそ汁 カレイ素揚げ
振り売りで買っカレイの一夜干しを素揚げに。大きすぎてフライパンに入らないほど。 残りもののレンコンとネギ、シイタケ、エビを和風スパニッシュオムレツに。 振り売りで買ったカワハギをみそ汁に