2016年1月– date –
-
チキンカレーでおもてなし
お客様用、8人分のチキンカレー 前日に材料を漬け込んでおくだけなので楽ちん。 蒸し冬野菜 イノブタソーセージを添えて -
「読書通帳」の残高は
「読書通帳」なるものが人気だとか。 読書意欲が高まるのが狙いらしいけど、 人によっては「通帳がまっ赤っか」ってなコトにならへんやろか。 ワタシとて、人様に見せられるハズもなく、タンス預金でええわ…と思ってしまう。 http://www.asahi.com/article... -
初稽古は宣伝放送
バイオリン師匠から年賀状の返事が来た。 「今年も良い音を目指していきましょう」 なんかこれってオラの音に問題があるってこと?? 新年早々ビミョーな気持ちになる文言だ。年賀状に促されるように、初稽古にのぞむ。 しばらくサボっていたからか、音程... -
平和のチューペット
正月、ゴローの実家で一族初顔合わせ。 4歳になった姪っ子は、体は小さいのに気が強い。 大手を振って歩くので、いちいち人にぶつかる。 そのため母親(義妹)からは「チンピラ」とか「当たり屋」と呼ばれる始末。 典型的な「バカ男子」の甥っ子は小2にな... -
蒸し返すな!?
昨年末の12月28日、 年末のドタバタを見計らったかのように、 突然慰安婦問題の「日韓合意」が取り付けられた。 「2度と蒸し返さない」って、 誰が誰に対して求めてるんやろ? 両国の歴史学者が政治のせいで自由に研究ができなくなったり 何も言えな... -
偏ってます
ニュース23の岸井さんに続いて、 報道ステーションの古館さん、サンデーモーニングの杉井さん…と 看板キャスターの降板がこの年末、立て続けに報じられた。 いずれも政府見解と異なる意見を発信した人たち。 岸井さんなんかは「偏向」と名指しで意見広告...
1