2015年6月– date –
-
「大番頭」と思いきや…
6/4の衆院憲法審査会の参考人質疑で、 安保法制案について3人の学者全員が「憲法違反」を突きつけた。 だから最初から言われとったやろに~! 今までの国会での議論の時間と労力と費用を返せ!! しかも自分で呼んだ学者なのに、都合の悪い結果だと、 ... -
鯨ハム 腸内快調サラダ
地元の名産「ひとはめワカメ」の冷しゃぶサラダ。 腸内快調メニュー。 「とれとれ市場」に行くとクジラの冷凍肉やら加工品がずらり。 太地町のクジラハム。↓ 「グリーンピース」を添えていただきまーす! -
輪島魚セットその2
D君が送ってくれた輪島お魚セット。 アジ・鯛に続いて、お次は30センチはあるカレイ。 身が厚い・・・皮を取るのがもったいないので刺身はあきらめる。 ペットボトルのキャップで鱗を取り、唐揚げにするため半分に。 煮物も捨てがたいなぁ。 ひとまずキッ... -
座して死を待つ?安保法制質疑
安保法制の質疑を聞いていて、 「座して死を待つ」という言葉が出てきてたまげた。 http://mainichi.jp/select/news/20150518k0000m010014000c.html 「座して死を待つよりは死中に活を求むるべし」って、ヤツ? 「八紘一宇」といい、アタマの中は開戦前夜... -
「新3要件」を満たすチンゾウ
5月14日、大阪都構想騒ぎに紛れて、「安保法制」が閣議決定された。 憲法を無視し、国会・国民をないがしろにする暴挙。 4月の国会(参院)で福島みずほが「戦争法案」と名指しした時の 「レッテル貼りはやめろ」と小馬鹿にしたようなチンゾウの口ぶり... -
生魚フロム輪島
輪島のDちゃん夫妻からのクール宅急便。 品名には「生魚(なまざかな)」。 「カナダからの手紙」ならぬ、「輪島からのサカナ」。 先日の柑橘のお礼に「おとみさん」の魚を送ってくれた。 離れて1ヶ月も経たないうちに、おとみさんの魚が食べられるなんて... -
食い納めのフクラギ
オトミの刺身(フクラギ)も今日で食べ納め。住吉神社の夕市で。 輪島へきてはや丸4年。 刺身を切るがにも抵抗なくなりましたさけ。 セリとあげのマスタード醤油あえ。キューリの甘酢漬け。 これに煮物とおつゆがあれば完璧な「能登ごはん」。 -
オトミの刺し身、金賞受賞の酒
転勤が迫っている。 乙女の祈り…もとい、オトミのサシミも何回食べられるのか…。 Tちゃんのマネっこ。生麩を使ってシブく煮つけを作ってみた。 おとみサンの甘エビ。ムチムチしている。これを食べたらヨソのは食えん! 金賞を受賞した樽で、同じようにし...