2013年4月– date –
-
ブリのカルパッチョ風サラダ
くさみのない新鮮な寒ブリが最高。 レモン汁とオリーブオイルとニンニク塩麹(谷川醸造)で。 -
魚が高けぇ!! (上)
神戸へ帰る前に、京都の親戚を訪ねることにした。 おみやげに金沢駅で真空パックされたブリの粕漬けを買った。 1枚770円。 前日、輪島で漁師のタケオに脂ののったブリの刺身をただでもらっただけに、(高けぇ…。)とは思ったが、「金沢価格」だし、そ... -
大根と豚肉の粕煮 天ぷら そば
手打ちそば。1杯めは、島根の割子そば風に汁をかけて食べる。 2杯めはあたたかいそば。 おともは残りもの野菜のかき揚げ。菜種油で。 それから自家製の酒粕を使った、豚バラ肉と大根の粕煮。 白みそ味。 酒粕の甘みが最高。 -
Making of ブリカツ
ファミーで買った石川県産のブリ。500円くらい。 漁師に教えてもらったブリカツは抜群においしいのだけど、冷めたときの血合いの生臭さが、商品化する際の弱点になりそう。 そこで…… 谷川醸造のニンニク入りの塩麹ドレッシングをぬってから、チーズをは... -
春野菜のバーニャカウダとニンニクスパ
バーニャカウダ。ソースは、フキノトウ味噌(みじん切りにして味噌で炒めた)にオリーブオイルと牛乳をまぜた。 パスタはペペロンチーノ。 -
シーザーサラダ 七尾の寿司
夏みかん入り、春野菜のシーザーサラダ。粉チーズとヨーグルトとマヨネーズのソースをかけて。 昼食は七尾の寿司屋さん。 「寿司一」(七尾市本府中町モ-28-1、0767-53-2588)。 建物はきれい。おかみさんは愛想がよい。天ぷらと茶碗蒸し、アカモクの酢の... -
白菜と豚肉とベーコンのチーズ鍋
白菜と豚肉とベーコンのチーズ鍋 -
奥能登ハイジ16 おっこらいえ〜
びっくりした〜! …のことだそうです。(つづく) -
花と語るばあちゃん
今年は雪も少なく春めくのがずいぶん早かった。 植木鉢の雪がとけ、のぞいた新芽に向かって隣のばあちゃんの掛け声が聞こえてきた。 「お〜、ようがんばったな。きれいに咲いとくれ!」 こちらまであったかい気持ちになっていると、ばあちゃんは別の植木鉢...
12