料理– category –
-
輪島の料亭料理
輪島の料亭「津志万」。ミシュランガイドにも紹介された名店。 かつては庶民は敷居をまたぐこともかなわなかったとか。 左上はベニズワイ。 地元のズワイは冬しかないが、ベニズワイは定置網にかかる。 イカやサザエの刺し身。 サザエのしっぽ部分が白い。... -
揚げ出し豆腐、バターカボチャ、カツオ2種
カツオ1冊ゲット。半分は刺し身、半分はたたきに。 手作り揚げ出し豆腐 トマトサラダ カボチャの煮つけ。バター味。(火を入れ過ぎた!) -
トマト雑炊
朝ご飯は、地元のトマトで雑炊。 ざく切りしたしょうがとにんにく、たまねぎをだしで煮たて、 玄米ご飯を加え、トマトは最後にさっと火を通す。 塩コショー、しょうゆで味付け。 冷たいものばかり続くと、たまに食べる温かい食事が胃にしみる。 …といいつ... -
ナスとインゲンの田舎煮、カツオ刺身
7月でもカツオの刺し身。これで580円。不漁で高い。 若狭の女将の会のヘシコをあぶって。粕の香がなんとも。 ナスとインゲン、豚肉の煮物。あ、とうがらし入れ忘れた! これだけ食ってりゃ、夏バテにならんわな。 -
トマトとオクラソーメン
トマトとオクラでソーメン。シーチキントッピング。 市販の豆乳ごまめんつゆをかけて。 お昼ご飯です -
ポークソテー
「本日のお買い得」だった鹿児島産ポーク。ラタティーユを添えて。 -
カボチャとトマトと高野豆腐、アジ南蛮漬け
入院中のリクエストにようやくお応えして、ゴローの好物アジの南蛮漬け。 豆アジだからぜいごとかの処理いらず。 指で内臓だけ取り出す。数が多いので、手間はあまり変わらないかも…。 トマトを入れた高野豆腐の炊き合わせ。暑い午前中に作って冷やしてお... -
豚肉となすとみそ炒め、ガスパチョ
かえちゃんが商品にできないトマトをたくさんくれた。 さっそくガスパチョに。 ピーマン、たまねぎ、セロリ、にんにく、キューリに、 ビネガー、オリーブオイルを加えキンキンに冷やす。 なるほど、「飲むサラダ」。 トマトの残りはゴーヤとサラダに 夏は... -
ヘシコ、鶏手羽元の煮物
万願寺ししとうとナスを鶏の手羽元と煮た 夕方早めに作っておいて、味をなじませる 新鮮さが目についてつい買ってしまうオクラとトマト。 市販の胡麻ドレッシングでサラダに。 福井県美浜町の「女将の会」のへしこ。 酒粕を使っているので能登のぬかサバほ... -
ルーを使わないカレー
ナスと万願寺とうがらし、牛肉のカレー 玉ねぎをしっかり炒め、ガラムマサラなどのスパイスとトマトを加え さらに炒める。そこに野菜投入。 油は炒め油のみ。野菜炒め感覚のカレー。 ひじきと豆のサラダ