能登・北陸– category –
-
ギャルと伝統工芸
ハタチの姪っ子と輪島の朝市を散歩。 朝っぱらから、名物「えがらまんじゅう」で血糖値をガツンと呼び起こす。 輪島塗のお店で一組300円の箸をおみやげに買ったら、おじさんが店の中も見せてくれた。 お世辞にも繁盛しているとは思えない店構えと品揃え... -
海女コスメ
夏休みに山登りに行くのに、日焼け止めを買いに行く。ドラッグストアにはウォータープルーフの日焼け止めローションはあっても、SPF50のファンデーションはどこを探しても置いてなかった。仕方なしに、寂れたスーパーの横っちょにある化粧品売り場をのぞく... -
落人子孫はエスタブリッシュメント
石川県輪島市にある「時國家」を見てきた。能登に配流された平時忠の子、時國が近隣300石を統治してから現在まで続く時國家の屋敷は、同じ形の根曲がり松を13本も集めて組んだ柱や、手の込んだふすまや欄間など、見応え十分だった。平家の落人伝説の...