reizaru– Author –
-
誕生日は2品 2010805
きょうは鬼の誕生日。 きのうつくったガスパチョが朝のお供え。 きょうは夜勤だから、朝のうちに買い物に行き、「カボチャとトマト焼きマリネ」をつくった。 22時前に帰宅後、メインの料理の「ゴーヤと鶏肉とトマトのカレー味炒め」。1年以上ぶり... -
ガスパチョ 小松菜豆腐豚肉煮20190804
猛暑の1日、山歩きをしてきた。 夏バテだから野菜をたっぷり食べたい。ガスパチョだ、と思い出した。いろいろ怒られてつくったのはつい1年前かぁ。 パセリがないからゆで卵(作り方はこちら→)をトッピング。 夕飯のメインは何にしよう。冷蔵庫に小... -
鶏じゃが 20190802
最初のレシピは【こちら】。前回は手羽元でつくった。 今回派、それよりちょっと難しい作り方を選んだ。 塩が足りないからイシルを加えたらうま味が増した。手羽先でもまあまあよかった。 -
イカのアヒージョ オクラ梅チーズ和え トウモロコシ20190731
イカとエリンギのアヒージョ(前回はこちら)。内臓を捨てるとすぐ臭くなるから、すべて使えるこのメニューは魅力的。今回は2匹使った。もうちょっとオリーブオイルが多いほうがよかったかな。でもまあまあの味だった。 オクラの梅チーズ和え(前回はこ... -
モロヘイヤ ゴーヤチャンプルー20190730
実家からもってきた野菜を使う。 久々のモロヘイヤ。 前回はこんな感じ↓ http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=11075 ちぎった葉をボウルでよく洗って、小さなフライパンに湯をわかして小さじ1杯ほど塩を入れる。さっと湯がいてボウルに取りだし、水で... -
切り干し大根と枝豆とゴーヤ炒め 20190727
「常備菜ぐらいつくれんで料理ができるなんて言うな!」と怒られたことを思い出して、出勤前に切り干し大根をつくる。前回レシピ【こちら→】にならったが、ニンジンがないからかわりにゴーヤと枝豆を入れた。切り干し大根60グラムを使ったら大量にできた。... -
おざなり野菜メニュー 20190724
退職をめぐっていろいろ考えてしまうから、料理もおざなり。 23日は残り野菜の蒸し野菜と半額になっていた鯛の刺身。氷見に揚がったという鯛だけど、いまいちだった。 24日は、鬼コーチの母ちゃん流の「ナスとトマトの炒め物」と、冷凍しておいた水... -
「型」について ズッキーニと豚肉炒め 20190720
きょうは高岡にアルフォンス・ミュシャ展を見に行った。 高校時代、漢文の素読をさせられて、最初は意味不明だったが、そのうち楽しくなった。大学に入って「漢文の素養が失われて日本文学は堕落した」「文章がうまくなりたければまず型を覚えて型を壊... -
サケのミソマヨネーズ味のちゃんちゃん焼き(復習)20190720
スーパーで生サケを見つけて、つい買ってしまった。 鬼コーチに教わったレシピ[http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=11147]ではシメジを使うのだが、今回は、冷蔵庫のエリンギを投入した。 けっこうおいしくできた。適度にまずい方が気分は落ち... -
回鍋肉もどき 20190717
キャベツやピーマン、冷凍した豚肉がある。ってことはホイコーローか。 以前につくったつもりだったが、検索しても出てこない。ネットのレシピは「ティンメンジャン」を使っているが、これ以上冷蔵庫の調味料を増やしたくない。 さらに調べたら「回鍋...