reizaru– Author –
-
白菊の濁り酒 金時草サラダ
金時草サラダ。水菜や白髪ねぎも。 ゆず、薄口しょうゆ、砂糖、オリーブオイルのドレッシングをあえる 振り売りで買ったブリの刺し身。手前はかす汁。 ブロッコリーは農協。 やさしい味の白菊。 にごりをためしてみた。 これがうまい。 甘みと酸味のバラン... -
カリフラワーのスープ、アグー豚のソーセージ、景虎
石垣みやげのアグー豚のソーセージ。蒸し野菜であっさり、のハズが…。 頂き物が重なった大根。こちらでは多用する早煮昆布とさつまあげで煮物に。 カリフラワーのポタージュ。白みそと豆乳の味付けがマイブーム。 カラスミパウダーをアクセントにトッピン... -
オラノミクス
10年以上前、「会社を辞めても相場感を失ってはイカン!」と、 退職金の一部で米ドルを買った。 当時130円台前後。 それから円高になり100円台が続き、金利も下がり、 どうすることもできず放置していた。 今年8月頃にじわじわ円安が始まり、10... -
丹波シシ肉ステーキと、うちで最高級のボジョレー
叔父が送ってくれた丹波の猪肉。 ダイエットは明日からにしよう! 味噌で鍋もいいけど、お肉のおいしさは焼くとよくわかる。 能登の塩をちょっとつけて食べた。はぁ、うんめぇ。 早く使い切りたかった大根をすりおろし、片栗粉をつなぎにしたダイコン餅。 ... -
ババノミクス
昨年末の総選挙翌日の月曜日。 公共料金の支払いやお金の引き出しに銀行や郵便局に行ったら、 どこもばあちゃんであふれかえっていた。 いつも閑散としている商店にも、水ようかんを売る和菓子屋さんにも、 ばあちゃんたちが並んでいた。 「アベノミクス」... -
釈迦に説法(冬装備)
12月12日の記者会見で、内閣副官房長官の世耕が、 「国民の皆さんにおかれましては、大雪や暴風、猛吹雪に警戒をして、最新の気象情報にご留意をいただきたい」と述べた。 「不要不急の外出を控え…」って、たかが10センチ程度の積雪で大さわぎする都... -
この道しかない
「この道しかない」で、「いつか来た道」を歩こうとしているチンゾウ。 衆院選前の会見で 「いわゆるアベノミクスと呼ばれる…」と、まるで誰かのお墨付きを得たような顔でほざいていた。 いわゆる「ノリツッコミ」かい! 開票速報を聞きながら、ストレスの... -
新しい日本地図
自民党青年部が尖閣諸島などを明記した「正しい日本地図」を使うよう全国に働きかけている。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0701S_X00C14A6PE8000/ すでに岐阜県や石川県の一部の学校で採用されているみたい。 プレゼントが多くて学校もたいへん... -
わたくちがプレゼントでござまっ!
投票日前から「第3次安倍内閣」の発足を放送。 さすが日テレ。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141212-00000061-nnn-pol それにしても、とんでもねークリスマスプレゼントだわ。 -
テヘペロ幹事長
12・8、自民党滋賀県連佐野幹事長が びわこ成蹊スポーツ大学(学長=嘉田由紀子前知事) を運営する学校法人大阪成蹊学園の石井茂理事長に対し、 「多額の税が私学振興のために交付されているわけだが、 嘉田学長の行為は教育の『政治的中立性』を大き...