-
カボチャサラダ、焼なす、甘鯛
カボチャとクルミとレーズンと酒粕のサラダ。猛暑の夏、ワインに氷を入れて飲むときのつまみに。ふつうの焼ナスも漆器に入れると何やら高級感が……振り売りのおばちゃんから買った甘鯛の味噌漬けをホイル焼に。新鮮でおいしい! -
ハチメ包み焼き ナスと豚肉とインゲン田舎煮
メバルのことをこちらでは「ハチメ」と呼ぶ。 煮付けだけじゃなくて刺身でも抜群においしい。 今回は包み焼き。 夏野菜のナスとインゲンでビタミン摂取。豚肉も。 -
法事パン
スーパーみしまやの一角にあるパン屋さんに、「法事パン承ります」と書いてある。「法事パン」?? 天然酵母の「麹パン」かなんかの間違いだと思って、スルーしていた。 ある時思い出して松江の友人に聞いてみると、お葬式に「葬式まんじゅう」ならぬ... -
加賀屋
神戸の母と千葉の姉と待ち合わせて北陸旅行。 和倉温泉の加賀屋に泊まる。 サービスが20年連続全国ナンバーワンに輝く名門旅館だけあって、 バッグパッカー姿の私たちにも、イヤな顔ひとつせず出迎えてくれた。 実は、車の駐車について電話で事前に希望... -
「レイザル」アーティストに認められる?
姉の職場にいる自らイラスト育児ブログを立ち上げている、とってもアーティスティックな女性から、「レイザル」消しゴム印を贈ってもらった。 わたしの絵がウマイんだって!!(オラもビックリだわ) それにしても「アーティスト」から認められるわたしっ... -
コイズミ翁の「減原発」
コイズミさんが9月18日川崎市で「減原発」の講演をしたのだとか。新設されなければ放っておいても耐久年数が来て廃炉になってゆくのだから、今更「減原発」を掲げたところで、まぁ、言わないよかマシだけど、ありがたがるほどのことでもないだろう。て... -
注文の多いラーメン屋
電車待ちの時間つぶしに、駅前にある若者向けのテナントビルに入る。ちょうど昼時だったこともあり、「日本一」の看板につられフラフラとラーメン屋さんに…。「日本一」だけど、入り口で食券を買う、サービスはいたって大衆的なスタイル。「テレビ番組で紹... -
能登のホットなスポット〜北陸電力「アリス館」
台風の影響で、遊びに行くあてもなく能登半島をドライブ。 松本清張原作の映画「ゼロの焦点」のロケ地などを周り、金沢方面に向かっていると、北陸電力志賀原発が見えてきた。 道路の両サイドを「立ち入り禁止」のフェンスが続き、ものものしさに圧倒され... -
ギャルと伝統工芸
ハタチの姪っ子と輪島の朝市を散歩。 朝っぱらから、名物「えがらまんじゅう」で血糖値をガツンと呼び起こす。 輪島塗のお店で一組300円の箸をおみやげに買ったら、おじさんが店の中も見せてくれた。 お世辞にも繁盛しているとは思えない店構えと品揃え... -
海女コスメ
夏休みに山登りに行くのに、日焼け止めを買いに行く。ドラッグストアにはウォータープルーフの日焼け止めローションはあっても、SPF50のファンデーションはどこを探しても置いてなかった。仕方なしに、寂れたスーパーの横っちょにある化粧品売り場をのぞく...