reizaru– Author –
-
出西しょうがのお茶など
しょうがの産地出西にお嫁に行くと風邪知らずなんだとか。 出西しょうが入り緑茶。 生姜パウダー 粉茶 -
紅梅しょうゆ、トマトドレッシング、柿酢
紅梅しょうゆ、トマトドレッシング、柿酢 -
甲冑姿の遺跡説明会
大手前通りの拡幅工事で、遺跡の発掘調査が続いている。 先日、武家屋敷跡が出土した、との教育委員会の発表が地元紙に載った。 現場で説明する担当者はなんと甲冑姿!! 笑っていいのか、悪いのか。ともあれ、やるなぁ、松江!! -
木次乳業とわたなべ牧場
●木次牛乳 こちらも地元では一般的。ゼイタクだにゃ~。 ●わたなべ牧場ヨーグルト 生乳だけを使ったヨーグルト。酸味控えめ。 -
まるご
スーパーでブリの手前、「まるご」を半身購入。(980円) 半身で7切れ。照り焼き用に醤油漬け、残りはみそ漬けに。 -
折田先生は怒ってるぞ
京都大学や同志社大学などで、入試問題が試験中にネット掲示板に投稿された。 大学側は偽計業務妨害容疑で刑事告訴、警視庁はヤフーに記録提出を要請、だそう。 海上保安庁職員による尖閣ビデオの時もそうだったけど、 情報漏洩に対する捜査がだんだん「な... -
おからとトマトのグラタン? 人参とレーズンサラダ
おからハンバーグを、トマトとミンチでつくったソースで煮込んで焼いたつもりが、おからがばらけてしまって、おからのグラタンになってしもた。 人参とレーズンとくるみのサラダ。 つぶマスタードとワインビネガーであえたら、ワインにぴったり。 -
バレンタイン スペシャル
奧出雲のそば粉と田部の卵とチーズでクレープを。 島根はほんとに卵がおいしいのだ。 デザートは安来の苺をかけて食べる。 -
もち米焼売 酒粕スープ
焼売のかわりにもち米をくっつけた変わり種の焼売。 下には水菜を敷いてます。 島根の酒はうまいから、酒蔵でもらう酒粕も当然うまい。 スープはあったまる。 -
ノドグロ甘酢あんかけ 白ネギナムル
高級魚ノドグロ(アカムツ)が安かったんで買ってきて、油でジュー。 中華風にあんをかけたら、じっくり食べられる。骨が多いけど、味は抜群。 もっと大きなノドグロならさらに脂がのっておいしいけど、値段は高いよね。 口直しは白ネギのナムルで