料理– category –
-
梅鶏ソテーチョコレートソース スペインワインの古酒
カボチャスープ クルトンがハート。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そう、今日は特別、スペシャルデー。1年1度のチャーンス☆ スーパーで買った梅鶏(餌に梅干をまぜて育てた地元の鶏肉) 赤ワインとスパイス(クミンシード、シナモン、カルダモン、黒コショー) を煮詰... -
末廣の酒に能登を想う
輪島は人口3万人そこそこなのに、中心市街地に4つも酒蔵がある。 そのうち2つ、白藤(白菊)と清水酒造(能登誉)は好きでよく飲むのだけど、 末廣は久しぶりに口にした。 杜氏を兼ねていたおやじさんがちょっと前に亡くなって、 小さい蔵だからどうな... -
ボルシチに政治を持ち込むな!
農家の友達が栽培したビーツを使って作ったボルシチ。 色がきれいなだけでなく、甘みとコクが出る。 オシャレな食卓っぽいけど、よく見ると新聞の切り抜きが…。 国会では共謀罪や天下り、トランプ政権など雑い審議が継続中。 今日もツジモトさんに、プーチ... -
脱ソドンへの道 白藤の活性濁り酒
♪ゴローがそばを打つ~…がしかし、 いつもできあがるのは、そばとうどんの中間「そどん」。 「太く、短く」はオトコの生き様だけでよし! 反省を生かし、こね鉢の大きさに合わせて減量。 いつもはそば粉400グラム、小麦100グラム。 それを300グラ... -
蒸し野菜
冷蔵庫在庫整理の蒸し野菜 シンドラーさんのベーコンと、イノブタソーセージ -
野菜スープ
友達からおすそ分けしてもらったコーンスープ。 キリモトの蒔地の器デビュー!色はうるみ。 以前使っていた色違いの赤。 使い勝手が良かったので、うるみ(上)を購入。 朝ご飯。 -
世界の車窓おから⑩ースイス編
フランスの次はお隣スイスへ。 おから団子でチーズフォンデュ。 寒い夜にはこれだね☆ヨロレイヒ~♪ 「おじいさん!」気分はアルプスの少女。 がしかし。「鍋料理」のワリにチマチマしてて、 食べても身体が一向に温まらない。 全部投入。「フォンデュ」と... -
世界の車窓おから⑨ーフランス編
ボンジュール! お昼ご飯を食べようと思ったら、 冷凍庫のおからとホットケーキミックスしかなかった。 「パンがなければおからを食べればいいのよ」 王妃の気分で作ったおからマドレーヌ、シルブプレ~。 (つづく) -
ウツボ
業務スーパーで発見。昆布を敷いて鍋に。 -
そば粉のニョッキとイノシシソーセージの蒸し野菜、安いリベラ
蒸し野菜にボリュームを出したい…。 そば粉でニョッキを作ることにした。 Ribera del Dueroといえば、むちゃくちゃ濃くておいしいワインなのだけど、 それは1本3000円近くする。 同じ蔵つくっているすっきり系のワインが1100円ほどで売っていた。 龍神の...