-
地域ボランティアって……
2007年12/8エヒメ新聞によると、構造改革特区で特別措置として認められている株式会社大学について、文科省は多くの大学で定員を割り... -
ちゃんこ
大阪のちゃんこの有名店「志が」をまねたチャンコ。 おろしニンニクがあう。 最後のラーメンやうどん、おじやがおいしい。 エビ入りなんて、食べたのははじめて。 ぜいたくやね。 でも豚肉だけでも十分おいしいよ。 -
バレンタインに想いを込めて
この数年、ゴローにあげるバレンタインチョコには、日頃の想いを込めようと、「教育基本法改悪反対」だの、「憲法改悪反対」だのチョコペンでデコしていた。 今年はどーしよーかなー……。 「反グローバリズム」だと文字数多すぎだし。 なんか... -
中之島倶楽部オムライス
中之島倶楽部のオムライス。 上にのったクリームとソースの味はおいしい。 ごはんがたっぷりなのもいい。 店員のにいちゃんねえちゃんは気どりすぎてていまひとつだけど、 大正ロマン風の店もいいかもね。 -
たたかい終えて 人間ドック7
2時間ほどで検査が終わった。 他の人も着替え終わって医師との面談を待っていた。 検査の前ロビーで「サライ」を読んでいたおじさんは、ちょい枯れ系、「家庭画報」を読んでいたおばちゃんは、いかにも金持ち系。 「日経新聞」を読んでいたのは、... -
続バリウム 人間ドック6
「じゃあ上のレバーを握って・・・」 するとベッドがガコンと回転を始めた。 あれ~・・・。 ベッドが上下左右する間に 「右を向いて」「左の腰を浮かして」「うつぶせになって」 と指示が出る。ああ、もう好きにして。 ホンマにドリフやわ。 -
バリウム 人間ドック5
次も初めてのバリウム体験。 これまでバリウムを飲まずに済んだのも、ひとえに私の内臓がおばあちゃん譲りで頑強だったおかげだ。 しかし、昨年末、続けて胃痛を起こした。 ここはしっかり検査しておかないと。と気合いを入れてバリウムを... -
マンモグラフィー 人間ドック4
お次はマンモグラフィー。オッパイを下敷きみたいのにはさんでレントゲンを撮るヤツだ。縦からぺったん、横からぺったん、掛けることの2で、合計4回挟まれた。肋骨まで挟まれるかと思ったゼ。けっこう痛かったので、ぺったんこになったオッパイを直視で... -
国家権力に屈服 人間ドック3
「ではレントゲンの前にウエストを測ります。腕を上げて、息を吐いて~・・・。はい、結構です。○○センチですね」と、カルテにかきこまれた。「・・・って、これってメタボ検診ってヤツですか?」「はい、そうです。去年から測るようになりました」 あれ... -
恐怖の診察 人間ドック2
「レイザルさんどうぞ」と名前を呼ばれる。 「人間ドックは初めてですか?」 「は、はい。」 看護婦さんは私の緊張を察してか、にこやかに 「では恐怖の診察を始めます」。 (えっ?!) ひきつる私。 連れてこられたのはレントゲン室。 ど...