MENU
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
……元バブリーOLの世情観察日記

レイザル新聞

  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
レイザル新聞
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
  • 料理

    ブロッコリーと海老の炒め物

    ブロッコリーと海老の炒め物。 ワインでもビールでもぴったり。 海老はインドネシア産。 海外産でもぜんぜんいいんだけど、 環境問題(あるいは現地の人達の人権問題)を考えると……
    2008年3月18日
  • 料理

    トマトとモッツァレラチーズ

    味の濃いトマトとモッツァレラチーズに、 オリーブオイルのドレッシングをかけたら、 ワインのつまみにぴったり。
    2008年3月18日
  • サカクモなど

    サカクモ狂歌3 レプリカ

      2008年4月、企画展をやるそうだが、そもそもモノがないので、企画展で回すしかないのが現状。
    2008年3月17日
  • 料理

    トマトとアスパラのサラダ

    おいしいトマトがはいったから、アスパラとタマネギといっしょにサラダに。
    2008年3月16日
  • サカクモなど

    サカクモ狂歌2 めまいの記念館

      友人のK子は記念館に入るや、「平衡感覚を失いめまいがする」と言っていた。 それはさておき、この記念館の年間維持費は約2億円。 ちゃんと学芸員をおき、調査研究する子規博物館でさえ、2億2千万円ほど。 最近では「道路特定財源でつくったハ...
    2008年3月16日
  • サカクモなど

    サカクモ狂歌1 広告費

    平成16年に始まった「坂の上の雲まちづくり事業」が平成19年度をもって一区切りとなる。 計画は当初、「4年間で観光客数600万人、経済効果1040億円、雇用者数1万人」を見込んでいたが、その後どうなったのだろうか。 狂歌でたどるシリーズ、...
    2008年3月15日
  • 料理

    豆腐とネギのごま油あえ?

    豆腐にワケギ1把と塩とごま油。 よおくまぜると…… 白和えみたいな、おいしいつまみのできあがり。
    2008年3月11日
  • 料理

    イワシの梅煮

    新鮮な鰯と梅の酸味がぴったり。 酒もいいけど、玄米ご飯もほしくなる。かな?
    2008年3月10日
  • 料理

    白菜と肉団子のスープ

    味が濃い白菜をつかうと、あったまるし、おいしい。 やっぱり日本酒か。
    2008年3月8日
  • 料理

    長ネギの黒酢炒め

    甘みのある長ネギと黒酢の酸味がぴったり。 日本酒でもワインでも?
    2008年3月7日
1...320321322323324...356
カテゴリー
  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,044)
    • ひねくれ市民 (499)
    • へたれの日常 (321)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (231)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (339)
    • ナニワ観察 (57)
    • 出雲の国 (85)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,397)
  • 未分類 (71)
  • 鬼コーチ家事道場 (1,038)
    • メキシコ (22)
最近の投稿
  • 鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮250627
  • 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで
  • ブリのアラと新タマネギ煮
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ
  • ゴワゴワ春菊と人参ナムル
アーカイブ
最近のコメント
  • かりゆし弁護士4 美ら女 に 祇園の竜宮城の一夜 #京都大学ボヘミアン物語 番外編 | ボヘミアン的取材ノート より
  • 新じゃがと新玉ねぎジャーマンポテト に 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで – レイザル新聞 より
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ に 魚の湯煮 – レイザル新聞 より
  • タイムボカン! 下 に タイムボカン! 上 – レイザル新聞 より
  • かりゆし弁護士6 君の名は に かりゆし弁護士5 好敵手 – レイザル新聞 より
固定ページ
  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© レイザル新聞.