ナスとブロッコリーの白和え 鬼コーチ家事道場 No Responses » 11月 182022 ▽材料(2人分)•ブロッコリー 1/2株•ナス 1/2本•豆腐 1/2丁☆すりごま 大さじ1〜2☆砂糖 小さじ2☆味噌 小さじ2 ▽作り方①豆腐は重しをかけて水気をきる。②ブロッコリーは小房にわけ、茎の硬い皮の部分はとりのぞき、薄切りにする。③ブロッコリーをゆで、キッチンペーパーなどで水を切る。④ナスはごま油で炒める。⑤上記の材料と豆腐をボウルにいれてよく混ぜる。
鶏手羽元とセロリーのスープ 未分類 No Responses » 11月 182022 作り置きして朝ごはんに毎日食べるスープ、と、京都の友人から教えてもらった。 鶏肉は骨からはがれるまで食べてはいけない。というか、もったいない。 2日目はジャガイモをくわえ、3日目はキャベツやトマトを投入し……鶏の骨はだしがでるから3,4日は楽しめる。 ▽材料(数食分)・セロリー 1把でも2把でも・手羽元肉 8本程度・塩 ▽作り方①セロリーを1センチ幅に切って、手羽元といっしょに鍋にいれ、ローリエを加える。②圧力鍋で3分ほど煮こんで、さめたら最後に塩(2−3つまみ)をかけるだけ。 翌日以降は適宜野菜を追加し、最後はカレーに。
小松菜のアボカドあえ 2211 鬼コーチ家事道場 No Responses » 11月 182022 ▽材料(2人分)•小松菜 1把(約150g)•アボカド 1個Aおろししょうが 1/2かけAポン酢じょうゆ 大さじ1A練りがらし 小さじ1/4 ▽作り方①小松菜はラップに包み、電子レンジで約2分30秒加熱。冷水にとり、5cm幅に切る。アボカドはひと口大に。②ボウルでAを混ぜ、小松菜とアボカドを加えてあえる。