2015年10月– date –
-
歌声喫茶ペチカ-政界ぐるなび6
根強いファンに支えられ細々営業…と思いきや、 この夏突如「猫カフェニャオン」との共同経営のハナシを打ち出した。 近頃は「アレルギー対応食」も検討している。(完) 2012年版こちら http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=4062 -
精進料理みずほ-政界ぐるなび5
創業以来、精進に精進を重ねた「護憲定食」と「脱原発どんぶり」の2メニューのみ。 カラダに良さそうだが、たまに食べるので十分…と思っていたが、 「護憲」メニューを出す店がほぼ絶滅となってしまった今となっては、 「みずほ」はなんとか営業を続けて... -
創作居酒屋「みんなの一太郎」-政界ぐるなび4
いろんなお店を出しては潰すオーナー一郎の新規店舗。 やとわれ店長の太郎が取り仕切る。 店の名前からはイメージできない意外性のある料理と、 店長太郎の人柄で最近注目されている。 脱原発つながりで美輪明宏も来店したことがある。(つづく) 2012... -
ラーメン維新-政界ぐるなび3
「イヤなら食うな!」「対案を出せ!」… 民間では考えられない「ケンカ商法」に、客もいいかげん疲れてきた。 関西支店の統合に失敗した若社長は「経営から手を引く!」と宣言したものの、 口を出すのはやめられない様子。 本社機能を移転した東京店とは分... -
ハロウィン?
「丁寧に説明いたちまつ」と言って安保法案を強行採決したクセに、 丁寧どころか臨時国会も開かず、外遊と称し逃げまくるチンゾウ。 観艦式の後、アメリカの護衛艦に乗せてもらっておおはしゃぎ。 http://blogos.com/article/139814/image/14291/2/ コイツ... -
いもたき
里芋が出始めた。先日エヒメに行ってたので「芋炊き」を思い出した。 -
猫カフェニャオン-政界ぐるなび2
かつては「日の丸食堂」からトップの座を奪ったものの、 あっけなく倒産したファミレス「フレンドリー」。 新店長になって猫カフェに衣替え。 「フランケンとニャンコのギャップ萌え」が当たればいいが、 相変わらず統一感のないメニューに客もヤキモキ…。... -
野菜だから大丈夫!?
サラダとポーチドエッグの朝食。 人参、大根、パプリカのサラダ。イシルとレモン、オリーブオイルで和える ナスとピーマン、鶏手羽の煮物 「野菜だから大丈夫!」義母カヨ子(←デブ)の声が聞こえてきそうだ。 常きげん -
イサキソテー カフェのケーキ
こちらではメジャーなイサキ。シンプルに塩焼きで。 ゴーヤとソーセージの卵とじ 〓 いつもお土産なんて買ってこないクセに、ダイエット中に買ってきた。 「まれ」っぽく、輪島塗りに載せてみた。 そりゃおいしいですよ。 -
日の丸食堂−政界ぐるなび1
商店街の老舗。 じいちゃんから数えて3代目の若旦那はカラダは弱いが口は達者。 体調を崩している間に、ライバル店「フレンディーズ」に客足を奪われるも、 相手のオウンゴールで首位奪還。 たいしておいしくもないのだが、ほかに店がないという理由(だ...