料理– category –
-
ソウダガツオ刺し身、生シラス
柿と春菊の白和え ゆず味噌で味付け 刺し身。たぶんソウダガツオ。 今年初めて見た白いコーン。ヤングコーンみたいな味。 原木シイタケおろしあえ 生シラス -
イチジクのサラダ、アボカドのサラダ
アボカドのサラダ イチヂクサラダ。果物を入れるのがマイブーム。 動物性はレバーペーストのみ -
豚汁、カマス
産直で買ったカマス、1匹350円。輪島の倍やな。 切り干し大根の酢の物 寒くなってきた。豚汁がおいしい季節 -
バジルペースト 鯖あんかけ
鯖のあんかけ 地元のシラスで酢の物 千枚田のひやおろし 自家製バジルペーストとシンドラーさんのパテ -
グリーンピースを添えて?
太地町の漁協スーパーで買った花ゴンドウ(小型のクジラ)の内臓のウデモノ(ゆでたもの)。 ポン酢で。コリコリした食感。 グリーンピースを添えれば完璧だった。 残りものの巾着煮。京風ケチケチ料理。 -
かさごの煮付け
農協で買った(!)かさご。1匹380円。 淡泊。 加賀の酒天狗舞のひやおろし。 おいしい酒があると和食を作る気になる。 -
いもたき
里芋が出始めた。先日エヒメに行ってたので「芋炊き」を思い出した。 -
野菜だから大丈夫!?
サラダとポーチドエッグの朝食。 人参、大根、パプリカのサラダ。イシルとレモン、オリーブオイルで和える ナスとピーマン、鶏手羽の煮物 「野菜だから大丈夫!」義母カヨ子(←デブ)の声が聞こえてきそうだ。 常きげん -
イサキソテー カフェのケーキ
こちらではメジャーなイサキ。シンプルに塩焼きで。 ゴーヤとソーセージの卵とじ 〓 いつもお土産なんて買ってこないクセに、ダイエット中に買ってきた。 「まれ」っぽく、輪島塗りに載せてみた。 そりゃおいしいですよ。 -
マツタケご飯で気合いじゃぁ~!!
地元産のまつたけを産直で発見。お値段1000円!! ヒトけた違くない!?買うしかない。 松茸ご飯、何年ぶりや…。作り方を忘れたのでネットで検索。 生栗とヒレ肉で煮物 焼きナスとシメジの赤だし。松茸ご飯だから汁ものにも気合いが入る。 いちぢく...