料理– category –
-
おからサモサ、粕汁、ネギのナムル
おからの残りを1/3に切った春巻きの皮に包んで揚げ焼き 風邪気味だったので粕汁。シイタケと大根、ニンジン、あげ…だったかな。 ネギをゆでて塩とゴマ油であえたナムル。これも風邪予防。 春巻きの皮にチーズとふぐの子をトッピング、オーブントースター... -
南蛮漬け 沖縄風おから 里芋とイカの煮つけ
地元のスルメイカで煮つけ。 ひじきや豚肉を入れた沖縄風おから 小アジを見つけたので南蛮漬け 甘みとして寿司酢を足した ブロッコリーにマヨネーズ。能登のフグの子をトッピング ふぐの子ときたら能登の酒。 輪島の酒店たかたさんに注文すると、奥さんや... -
鯨の皮? サラダ 菜の花チャンプルー
太地の漁協スーパーで買ったクジラの皮? ゆがいて食べたが、独特のくさみがあって、しょっぱかった。 塩抜きをしっかりしないといけないのかもしれない。 沖縄から戻ってきても気分が抜けない サラダの器も読谷焼(ずいぶん前に松江!で買った) 那覇の首... -
スーパーお総菜ディナー
ジジババ連れて温泉旅行。 家族サービスのミッションを終えた日のディナー。 -
すき焼き風煮物
「すき焼き」だとガッツリいってしまう。 すき焼き風煮物でセーブ? いただいた奈良の酒。 しぼりたてのような微発砲。しかも味も濃い。 年中この味を出せる技術を確立しているという。 洋風の料理にも合う。 コンカフグをピザトーストに。 -
香箱 カブラずし フグの子
キャーッ!!思わず歓声。能登の知人から。 ずっと能登食材が続いてます。ありがたやありがたや・・・。 ブロッコリーのサラダ 春菊のナムル カブラずし 酸味が増してだんだんこなれてくる フグの子の糠漬け。大きい塊ひとつ3000円。 くさいけどウマい。 -
アラカルトの夕食
地元の人気洋食店「アラカルト」。 家族サービスで頑張った自分へのご褒美。さぁ、食うぞ! セットのスープは日替わり。今日は白菜・ベーコン。 おらはミートソーススパ。 とーちゃんはチキンソテー。表面がカリカリ。 デミグラスソースを使ったハンバーグ... -
曽良のカブラずし 菊姫 洋風鶏ジャガ
〓 〓曽良のカブラずし 〓 〓 〓 菊姫〓 -
じゃがいもバジルペーストあえ
自家製バジルペーストで和えたジャガイモ いろいろ野菜サラダ -
クリームソースのロールキャベツ、グリーンピースご飯
近所の食堂のマネをして、ロールキャベツにホワイトソースをオン。 暖冬のせい?まだグリーンピースがある。 なばなの卵炒め。いしるとコショーで味付け。 柿なます ゆずの果汁と塩、砂糖で味付け