料理– category –
-
アワビ茶漬け、カツオたたき
連休に入ったから朝水揚げ。昼から揚がる「モチガツオ」ではない。 カツオたたき。 オクラと豆腐のサラダ アワビ茶漬け 大事にしすぎて、冷凍庫で賞味期限が過ぎてた!! えーい、退院祝いぢゃ!! 輪島の銘酒「白藤」の純米にごり酒 能登から届いた退院... -
クロムツとカツオ刺し身
中辺地(なかへち)ドレミファームのトマト 土と太陽の香りがいっぱい シシトウとカボチャの煮物 前日から水につけておいたアゴと一緒に煮るので、だしいらず 地物のクロムツとカツオ 阪神百貨店で奮発したワイン(3200円) 退院祝いぢゃ! -
タイ風夏野菜カレー
プチトマトのサラダ トップバリューのグリーンカレーペーストを使って夏野菜カレー -
鶏肉のカシューナッツ炒め
ピーマン大量消費のため、鶏肉と残り物のカシューナッツで炒め物 モヤシとキューリのゴマ酢あえ オクラと高野豆腐とシイタケの煮物 給料日前。買い物はもやしと鶏肉だけ。 -
カツオ丼とイノブタ丼
みなべ町、海辺の国造沿いの「もとや魚店」で食べたカツオ丼。 すさみ町の道の駅の「イノブタ丼」 -
シマエビ三昧 翌日
金沢料理の具足煮。薄口しょうゆ、酒、みりんでさっと火を入れる。 昔の保存法。 能登のエビは全然臭みがない。きれいな海で採れたので 洗っても汚れが出ない。 甲殻類の生食に抵抗のあった私も、能登のエビに限りオッケー。 おーちゃん、ともちゃんサンキ... -
シマエビ三昧
朝早く、クール便が届く。なんと輪島のシマエビ!! まだ動いてる。 塩水で洗うんやぞ!と天からおとみさんの声が… 生のエビをオレンジやセロリと一緒にマリネ シチリア風 白ワインを冷やしておこうっと! 夏野菜の残りでガスパチョ。 サワークリームの... -
サザエごはん、夏野菜の治部煮
冷たい飲み物ばかり飲みすぎて早くも夏バテ気味。 治部煮でおなかを温める。 サザエご飯。輪島海美味工房の冷凍の素を使うので簡単 能登の磯の香りが懐かしい 石川の食文化って豊かで独特だったなぁ、と改めて思う。 -
コロッケ
新じゃがのコロッケ -
シイタケバーガー
旧龍神村の道の駅のシイタケバーガー。肉厚のシイタケはフライにしてもおいしい。 ミネストローネとセット。