MENU

キリコ1−−宇出津あばれ祭り

夕方7時前に宇出津に着くと、中心街はすべて通行止めだ。
能登高校の近くの海岸沿いにある臨時駐車場に車を置く。漁船は大漁旗をかかげ、街から太鼓の音が聞こえてくる。
街に近づくと、法被姿のおじさんがうろついている。役場わきの通りは露天がずらりとならんでいる。
110701_0643-2
だぼだぼズボンのヤンキー風の兄ちゃん姉ちゃんだらけ。さすが漁師町。暴走族風に漢字を染め抜いた法被やらなんやら。110701_0660-2

 

腰に座布団をぶら下げている連中が多い。なんだろう、と思ったら、キリコをかつぐための肩当てだった。

110701_0649-2

110701_0656-2
提灯のさがった家のなかでは10人近い人が集まって飲み食いしている。帰省してきた親類や町内の人が集まっているのだろう。
家に人をあげ、接待するという習慣が根付いている。子どもは楽しかろう。
110701_0674-2
路地にはキリコがずらり。赤ん坊をのせて携帯で写真を撮るお母ちゃん。太鼓をたたく小学生。

110701_0530-2
午後8半、ヒュルルルと海に花火があがる。港の対岸のキリコからお囃子の太鼓が流れはじめ、鉦や太鼓、笛の音が少しずつ増えてくる。
「まなみー!」「ひさしぶりー」と抱き合う女の子。
出発前のひととき、地べたに座り込んで一升瓶をラッパ飲みする男。

110701_0691-2
どーん!という花火の音とともに、広場のたいまつが点火される。
「イヤサカサッサイ、サカサッサイ」

110701_0555-2
あちこちの路地からキリコが集まってくる。

110701_0569-2
手をつなぎ跳ね回る茶髪の女の子ら。

110701_0566-2
火の粉が水しぶきのようにふりかかる。
日頃の静かな町がうそのようだ。

110701_0591-2

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次