沖縄– category –
-
2014沖縄先島5 10年後の白保
8時前に起きる。もう最終日だ。 9時15分のバスに乗る。寒く感じるけど実は17度前後もある。旧空港方面をぐるりとまわる。 10時に白保のバス停に降りた。サンゴの石垣の集落を歩いて海に出ると、懐かしい小屋が見つかった。 クロンボオジーたちの小屋だ。... -
2014沖縄先島4 自転車で小浜島
波照間に行きたかったがきょうも欠航。9時10分発の小浜島行きに乗る。2人で往復4680円。 右手に竹富島、左手にうっすらと平べったい島が浮かんでいる。さらに先には、高い山がある西表島が浮かぶ。 その手前にあるのが小浜島までは30分ほど。 客引きのお姉... -
2014沖縄先島3 竹富島リゾート問題 上勢頭さん
竹富島へ。 往復とレンタサイクルで2人で5000円。10時半の船に乗る。船から東横インが見えた。ファミマも最近できたという。10年前は地場のコンビニCOCOしかなかった。大手資本がどんどん進出しているのだ。 14,5メートルの風でけっこう揺れる。... -
2014沖縄先島2 シュノーケルとマングローブの川
オリオン石垣島エコツアーサービス(石垣市桴海)のオーナー久松さんが午前8時半に迎えに来る。 久松さんは12年ほど前に本土から移住してきたという。 彼によると、昔の空港は離着陸が難しく、果物を外に運べず腐らせてしまうことがあった。 滑走路の延長... -
2014沖縄先島1 辺銀食堂
能登から大阪に出ると、空が明るい。 大阪から那覇経由で16時すぎに石垣島に着くとさらに別世界だ。 13年前にはなかった新空港だ。反対運動があったのに白保海岸の陸上にできたのだ。 埋め立てがなくなったのはよかったが、陸上案も赤土流出が懸念されてい...